» その他のブログ記事

DSCN5019

いよいよ冬本番!という天候になってきました。

家に閉じこもりがちな季節ですが

ちょっとした気分転換にいかがですか?

2月11日(木・祝日)に

健生クリニック2階で

はぴすまサークル主催「新春のつどい」を行ないます。

北陸学院大学クリエーショングループによる

ヘビダンスやパペットなど

やっしー(安原先生)の紙芝居と

小さなお子さまから大人まで楽しめる催しとなっています。

お子さまにはちょっとしたプレゼントもあります。

皆さまお誘いあわせの上、ぜひお越しください(^^)

今日の様子です。

久しぶりの入室Aちゃん。

木琴で自分の頭の中に浮かんだ歌を

弾いてくれました。

「ふるさと」や「こぐまのマーチ」など。

いい音で演奏してくれました。

さすが小学生!です(^^♪

DSCN4989

Tくん、頑張って…

DSCN4990

ホバークラフト完成!

床の上をスーッと走ります。

DSCN4948

今年もよろしくお願いいたします(^^)

お正月は例年になく暖かく過ごしやすかったですが

みなさま、楽しまれましたか。

今日は、1名の入室で

のんびり過ごしております(*^_^*)

「昨日、おせち食べたよ」と

お重を横に置いてお料理したり

お手玉をお餅に見立てたり…と

遊びもお正月気分のWちゃんです。

で、今日の昼食も…

DSCN4946

お正月っぽい感じです(^^)

12月は117名のお子さまが利用されました。

RSや胃腸炎、水痘、おたふく風邪、溶連菌…と

さまざまな疾患の入室があった年でした。

昨年の今頃は

すでにインフルエンザA型の入室が始まっていました。

今シーズンはいつごろからになるでしょうか…

今日の様子です。

DSCN4940

“どんなお花の模様にしようかな~”

考え込んでいるWちゃん。

その隣では…

Mちゃんがパズルに挑戦!

今日はいつも以上に

のんびりゆったりと過ごしています(^^)

さて、今日でほっとルームは仕事納めです。

例年より暖かい年末ですが

皆さま、楽しいお正月をお過ごしください。

よいお年を~(^^)/~~~

DSCN4923

初入室のHちゃん。

朝は大泣きでしたが

他の病児保育室には行ったことがある…ということで

あっという間に落ち着いて

ままごとでこっとり遊んでいます。

こちらは小学生2人、YちゃんとKくん。

二人で工夫して

カエルぴょーんのゲームで競争しています。

さて、今日は久しぶりに昼食のご紹介

DSCN4925

大きい子の普通食です。

・ごはん

・じゃがいもともやしの味噌汁

・白身魚のマヨネーズ焼き

・ひじき煮

・白菜と小松菜とちくわの胡麻和え

でした。

みんなもりもり食べていました。

11月はのべ123名のお子さまが利用されました。

気温の変化が激しくて

咳や喘鳴のお子さまの入室が多かったです。

あと、もう下火になったかな…と思っていたおたふく風邪が

先週から再び入室。

地域もバラバラで

市内全域でチラホラ出ているようです。

今日の様子です。

チェーンリングの黄色を

卵に見立てて

混ぜているAくん。

「野菜も混ぜよーっと」

緑色のチェーンリングも後で追加。

卵焼きを作ってくれました。

お料理上手です(^^)

あと…

DSCN4868

一般部屋の本棚が新しくなりました(^^♪

今まはいりきらなかった本も

余裕で入ります。

これから小学生の入室が増えてくるので

小学生向けの本ももっと準備しなくては…

キャンセルの方が12名!

なので、キャンセル待ちの方も

全員入室できました(^^)

このようなことも病児保育では時々あるので

まずはキャンセル待ちにつかれることをお勧めします。

今日の様子です。

小2のSくん。

プラバン製作中です。

久しぶり入室のKくん。

大好きな車で遊んでいます。

真剣な表情でペグを入れているMくん。

レジスターに夢中です。

Sくんボタンをピッピッ。

今日は冷たい雨が降ったかと思ったら

急にお日さまが出てきたりと

くるくる変わるお天気ですね。

こどもたちも

「あ~暗くなった~」

「あ~まぶしいよ~」

などいいながら

お天気の移り変わりを楽しんでいました。
 

10月はのべ90名のお子さまが利用されました。

おたふく風邪は下火になってきました。

急な気温の変化からか

咳・喘鳴がひどいお子さまが多かったです。

近隣の保育園では

マイコプラズマ感染症の流行もあったようです。

 

今日の様子です。

DSCN4810

Aちゃん、万華鏡がとってもお気に入り。

ひっくり返した廻したり。

「きらきらしてるよ」

「なんか赤いの見える」

などお話ししながら

飽きることなくのぞいていました。

DSCN4760

18日(日)に

はぴすまサークル主催で

親子バス旅行が開催されます。

行先は昨年と同じ

ひるがの高原牧歌の里です。

お花も空気もきれいで

癒されますよ~(*^_^*)

まだ空きがありますので

参加希望の方はクリニックまでご連絡ください。

9月は113名のお子さまが利用されました。

急に寒くなってきたからか

咳がひどい子が多かったです。

また、2年以上入室がなかった

年長~小学生の入室も多かったです。

今日の様子です。

DSCN4726

CちゃんとAちゃん。

お昼寝前に「ぬり絵する」と言って

集中して塗っていました。

今は2人とも夢の中zzz…です。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ