» 2012 » 2月のブログ記事
昨日から3部屋体制。
インフルA、B、と風邪部屋です。
明日からは2部屋に戻ります。
インフル部屋は、
今のところ年齢が大きい子がほとんど。
そこで、いろんなものを作ってくれました。
まずは…
年中Sちゃん作。指編みマフラーです。
半日かけて作りました。
初めての指編みでしたが、のみこみも早くて
上手にできました。
こちらは、時々しか保育に使っていない第3の部屋。
一番狭いので2名までです。
小1のIくんと年中のYちゃん。
新しく購入したチェーンリングを色分けしてつないでいます。
その後、折り紙や牛乳パックを使って
くじ引きやキャンディーを作りました。
今はお昼寝中ですが、
起きたら「続きを作る」と張り切っていました。
Iくんは、宿題もやる予定です。
インフルエンザA型、B型ともに
ご予約のお電話がかかっています。
現在はA型の入室ですが、
部屋の状況により、日々入室疾患は変わりますので
まずはお問い合わせください。
では、保育の様子を…
「ピヨピヨ」とお話しながら
積み木を持ってきてくれたMちゃん。
(積み木にツバメの絵が描いてあります)
「はいっ」と、保育士に渡してくれました。
“何が入ってるのかな?”と、覗き込むRちゃん。
(型はめパズル片が入っています)
初入室2年生のCちゃんと、1年以上ぶりのNちゃん。
肩を並べて、迷路や間違い探しに挑戦です。
Aちゃん。保育士とAちゃんがお茶を飲んだ後は
パンダにもおすそ分け。
“どうぞ”
真剣な表情でプラレールをつなげているKくん。
とても大きな線路が出来上がりました!
雪も少しずつ溶け、もうすぐ春が来るような気配がしますね。
今週末の雪予報が少し怖いですが…(笑)
今週はインフルAのお子さんが増え、
月曜日は隔離室で過ごしたインフルの子どもたちは
火曜日から大部屋に移動することになりました。
部屋を移動する時は消毒をし、おもちゃも移動します。
今週の隔離室、大部屋の様子です。
「はい!!」
と聞こえてきそうなこの1枚。
保育士に洗剤を持ってきてくれるSくん。
カメラ目線で決めポーズもしてくれました。
この日は風邪のお子さんが1人。
好きなおもちゃであそんでいるTくん。
鼻も上手にかめるんですよ。
インフルのお友だちは熱が下がると
とっても元気!
同じ年のお友だちが集まるとすぐに仲良くなります。
長い本を広げお家ごっこ。
Sちゃんはお料理を作り、Tくんはお家のおもちゃで
遊んでいます。
今日のインフルのお部屋では
プラレールを走らせ遊んでいます。
年齢が大きめな子どもたちの入室が多い今日この頃。
大人気なのがこちら↓
ご存知の方も多いでしょう。
「こびとシリーズ」です。
人気があるとは聞いていましたが、
本屋さんで山積みされている「こびとシリーズ」を目の前に
“買おうか、買わまいか…”と悩んで約半年。
先々週にこびと好きの子が入室され、いろいろ教えてくれたので
買う決心?がつきました。
買って正解でした^^
まだ、2週間しかたっていないのに、
すでに読み込まれた状態になっている「こびと大百科」。
リトルハナガシラや
カクレモモジリを作ったり…
本から写し絵をして色を塗ったり…
自分で覚えているこびとを描いてくれたり…
と、大人気です。
「こびとのどこが好き?」と聞いてみると
「かわいい」との答えが多いです。
「きもかわいい」が正解のような…
こんなに人気なら
“もっと早くに買えばよかった”と思いました。
隔離室は今日もインフルエンザ。
昨日と1人メンバーが変わり
小学2年生のYくんが、入室しました。
初めてのご利用です。
「学校の授業で何が好き?」と保育士が尋ねると
「図工」と返ってきました。
「じゃぁ、空き箱で何か作る?」「うん」
ということで…
サーキットを作りました。
完成したら、トミカを走らせて遊びました。
さて、どうやっておうちへもって帰ろうか…
→3分割して、大きな袋に入れて持って帰りました。
今日2回目の更新です。
現在、隔離疾患はインフルエンザA型の入室になっています。
近隣でインフルエンザB型も発生していますが、
申し訳ございませんが、お断りしている状況です。
今年のインフルエンザの入室は
1日目から元気なお子さまがほとんど…
高熱でも、ぐったりお布団で過ごす子は少なくて
「お布団嫌だ!」というお子さまが多いです。
今日の隔離室の様子です。
“あそぶ”といっても、バタバタ遊ぶのではなく
お絵かきをしたり、トランプをしたり、おままごとをしたりと
静かに遊んでいます。
昼食も好きなものなら、たくさん食べられました。
今日の3人は、みんなごはんをおかわり!
現在は長めのお昼寝中です。
インフルエンザの検査ですが、
発熱すぐでは検査ができません。
なので、保育園などから発熱で呼び出されてすぐに病院を受診しても
かぜなのか、インフルエンザなのかは医師も診断できません。
そのため、予約時に、インフルエンザを完全に否定できないために
利用される当日朝に
病院受診(当院もしくはかかりつけ医)をお願いすることがございます。
そのときに、部屋の状況によっては入室できない場合もでてきます。
保育室での二次感染防止のためにも
ご理解・ご協力をおねがいいたします。
今日はまた冷え込みが厳しい日です。
ほっとルームからの景色も、真っ白です。
では、保育の様子を…
昨日初入室のKくん。
午前中の仮眠後はスッキリお目覚め。
おもちゃを口でアムッ。
年長のAちゃん。
最初は、普通の(?)リリアンに挑戦しましたが、
細すぎたので、保育士特製太めのリリアンに挑戦!
じっくり、トンネルの中で編んでいます。
時々疲れたら「先生、やってよ~。」と言いながらも
ほとんどAちゃんが編みました。
マフラーにするそうです。
連日、ご予約はいっぱいですが
当日キャンセルがとても多いので
空きが出ている状態です。
例年の2月よりも
問い合わせの電話も少ないですし
少しのんびりしているほっとルームです。
毎日、すごく寒い日が続きますね。
1月はのべ102名のお子さまにご利用いただきました。
第2週までは、比較的空いていましたが、
第3週からは連日5名以上の入室。
インフルエンザA型の入室もたくさんありました。
水痘の申し込みもこの間、かなりの数がありましたが、
すべてお断りせざるを得ない状況でした。
申し訳ございませんでした。
慌しい1月でしたが
今日はキャンセル続出で
一般部屋・隔離室合わせて3名の入室です。
保育の様子は…
オセロをしたり…
玉を色分けして並べたり…
トンネルの中で、車を走らせたり…
おままごとをしたり…
虫探しゲームをしたり…
除雪をしているホイルローダーとダンプトラックを
窓から眺めたり…
ミルク缶で遊んだり…
とそれぞれのペースで過ごしています。