» 2016 » 12月のブログ記事
過ごしています(^^)
Yくん、いろんな果物を描いてくれました。
「いちじく見たことないけど知ってるよ。
ケーキに入ってたもん」と
たくさんお話ししながら楽しそうです。
こちらはKくん。
クレヨンでお絵かきした後は
ひっくり返したおもちゃにあったマスの中に
クレヨンを入れて遊んでいました。
本格的なインフルエンザの流行はまだですが
大変混みあっている状態が続いています。
今日は一時キャンセル待ちが14 名までになりました。
大体、ご予約は
キャンセルを見越して
定員よりも多めに入れています。
(朝1番に、翌日のご予約の電話をかけて頂いたら
「予約OK」というのはこういう事情からです)
それでもお断りの多い現状が続いています。
皆さまも入室のキャンセル、キャンセル待ちのキャンセルは
必要がなくなったら速やかにお願いいたします。
7:30までに、届いたメールからキャンセルの操作を行なってください。
うっかり忘れることも、忙しい朝の時間帯にはあると思いますが
利用したい方が利用できるよう
皆さまのご協力お願いいたしますm(__)m
昨日の午前中、
頑張ってレールを完成させました!
レールの周りには
車や木などいろいろな物があります。
お昼寝の時もそのままにして
お迎えの時お母さんに見てもらいました(^^♪
作ったのは…
Yくん。
今日はビリボに入って
プラレールです。
毎週のように研修があります。
先週の土日は
病児保育ではおなじみの帆足暁子先生の講演会と
中部ブロック医療保育専門士の研修会、
昨日は
全国病児保育協議会石川県支部の研修会、
来週は
全職員研修会
と、日ごろの保育看護を振り返る機会がたくさんあります。
これからますます忙しくなりますが
学んだことを生かして保育看護していきたいと思います。
さて、今日の様子です。

今日の普通食。
ご飯、麩と玉ねぎとじゃがいもの味噌汁
煮魚、ブロッコリーとニンジンの白和え
ひじき煮…です。
そして…

みんなが楽しみにしているおやつの時間。
今日はリクエストにお応えして
きなこくずもちです。
もちろん手作りです(^^)
おかわりして食べていました。