5月はのべ89名のお子さまが利用されました。
胃腸炎、夏風邪、おたふくかぜ、溶連菌感染症…と
さまざまな疾患の入室がありました。
例年5月は、ほかの月よりも少なめの入室となるので
隔離疾患の方も入りやすかったように思います。
今日の様子です。
Sくん、携帯電話片手に“もしもし~”
電話が反対だよ~(^^)
1歳台の子どもたちは
なぜかこのように持つことが多いです。
この方がお話ししやすい?
5月はのべ89名のお子さまが利用されました。
胃腸炎、夏風邪、おたふくかぜ、溶連菌感染症…と
さまざまな疾患の入室がありました。
例年5月は、ほかの月よりも少なめの入室となるので
隔離疾患の方も入りやすかったように思います。
今日の様子です。
Sくん、携帯電話片手に“もしもし~”
電話が反対だよ~(^^)
1歳台の子どもたちは
なぜかこのように持つことが多いです。
この方がお話ししやすい?
今日はちょっと涼しい?でしょうか。
昨日よりは過ごしやすいですね。
さて、皆さまにお願いです。
キャンセルの手続きは
朝7:30までに、
届きましたメール(予約完了メールもしくはキャンセル待ちメール)から
必ず行なってください。
最近、ネットでのキャンセルを忘れて
お電話でキャンセルされる方が増えてきました。
そのため、キャンセル待ちの方が入室できない状況になったり
8:00以降に入室の希望のお電話をいただいた方をお断りした後に、
キャンセルが出た…ということになったり。
で、結果、定員に空きが出たということになってしまっています(^_^;)
朝のお忙しい時間、“ついうっかり”ということはあると思いますが
皆さまのご協力、お願いいたします。
キャンセルのやり方がわからないという方がいらっしゃったら
お教えしますので、ご連絡ください。
今日の様子です。
ふわふわの布で“いないいないばぁ”をした後
自分で肩にかけて、お部屋の中をお散歩しているAくん。
〇田〇一のよう?
似合っていましたよ(^^)
Nくん。保育士が読んだ後に
「Nちゃん読む~」と
保育士に読んでくれました。
「ぶーんぶーん」と
とっても上手でした(^^)
先日、いつもお世話になっているおもちゃ屋さんのくるーんさん主催の
東京おもちゃ美術館ディレクター、岡田哲也氏による講座
「おもちゃを10倍楽しむ遊びの時間」に参加してきました。
ほっとルームでも大人気のキャプテンリノの大型版!
1回東京で見たことはあったのですが
実際に手で触ってみたのは初めて(^^)
通常版よりも重みが全然違います…
キャプテンリノの遊び方にしても
1通りではなく
子どもたちの発想や大人の発想で
どんどん遊びが展開していくのを実感してきました。
もちろん、それはキャプテンリノだけでなく
いろんなおもちゃに共通することです。
子どもたちの発想力や想像力を大切にして
子ども主体の保育看護を心がけていきたいな~と
改めて感じた研修でした(^^)
寒暖差があるので
高熱のお子さまは多いですが
GW前よりはかなり落ち着いてきました。
でも、インフルエンザがまだ出ているようです。
火曜日に初入室のRちゃん。
すっかり慣れて、いろんな箱をひっくりかえして楽しんでいました。
昨年の今頃はよく来ていたNちゃん。
強くなって、たまの入室になりました。
マラカスふって、ノリノリです。
職員が、家の庭のヒイラギにいた
クロアゲハのさなぎを持ってきてくれました。
「角、はえとる~」
「糸でつながっとるね~」
大きい子たちで観察しました。