第2週からインフルエンザ大流行しています。
こんなに早い時期から、これだけの流行になったのは
記憶にありません…
未満児さんよりもやはり、以上児~小学生の入室が多いです。
また、連日30~40名のご予約希望の方がいらっしゃる状態です。
入室できない方がたくさんいらっしゃいます。
申し訳ございません。
毎日かなりの入れ替わりがありますので
翌日のご予約は、お早目にご連絡ください。
今日の様子です。

ラーメン屋さんの行列だそうです。
Yちゃん、一生懸命ラーメン作りに励んでいます。
第2週からインフルエンザ大流行しています。
こんなに早い時期から、これだけの流行になったのは
記憶にありません…
未満児さんよりもやはり、以上児~小学生の入室が多いです。
また、連日30~40名のご予約希望の方がいらっしゃる状態です。
入室できない方がたくさんいらっしゃいます。
申し訳ございません。
毎日かなりの入れ替わりがありますので
翌日のご予約は、お早目にご連絡ください。
今日の様子です。

ラーメン屋さんの行列だそうです。
Yちゃん、一生懸命ラーメン作りに励んでいます。
12月はのべ129名のお子さまが利用されました。
インフルエンザA型の流行が
一部の小学校、園で始まりましたが
大流行というほどではなかったです。
また、溶連菌感染症、胃腸炎の希望もとても多かったのですが
今年はアデノウィルス感染症の申し込みがそれ以上に多かったです。
夏風邪と言われていたアデノですが
今は季節関係なく流行しています。
ウィルスの型もたくさんあり、
そのため、さまざまな症状が出ます。
そしてアデノウィルスは、アルコール消毒が効きません。
なので、アルコールで手指消毒をしても
アデノには効果がありません。
そのため、手洗いが重要になってきます。
アデノに限らず手洗いは、感染防止の基本です。
お家でも、しっかりと手洗い、心がけましょうね(^^)

あけましておめでとうございます
ことしもよろしくおねがいいたします
今日はまだお休みの方も多いようで
1名の入室とのんびり過ごしています。