» 2017 » 8月のブログ記事
とある保育園で水痘が流行しているそうです。
昨日から入室しているRちゃんも水痘です。
ワクチンを打っているので
ものすごく発疹が少ないです。
じっくり型抜きパズルに挑戦しています。
来週から保育園に行けそうです(^^)
外は横なぐりの雨で、大変なことになっています。
入室時は雨でびしょびしょのお子さまも多かったです。
最近、初めて利用される方で
キャンセル待ちであることをお伝えすると
「キャンセル待ちって病児保育ってそんなに混んでいるんですか?」
と言われることがよくあります。
“病児保育=利用する人が少ない”
という印象があるのだと思います。
しかし、そのようなことはなく
どこの施設もいっぱいになっていると思います。
実際に、金沢市に
「病児保育がいつも入れない」というお電話があったそうです。
なので、入室予約、キャンセル待ち
いずれも必要がなくなったら
速やかにキャンセルをお願いいたします。
入室したいと思われる方は
1人でも多く利用できるように
皆さまのご協力お願いいたします。
今日の様子です。

カードゲームが大好きなKくん。
今日も“レシピ”に夢中です。
今日から8月(^^♪
これから、いろいろなレジャーを楽しむ方も多いと思います。
梅雨明けが待ち遠しいですね(^^)
7月は140名のお子さまが利用されました。
連日、満室の日が続き
入室できなかった方もたくさんいらっしゃいました。
申し訳ございませんでした。
0~2歳児の入室が多く
また、アデノウィルス感染症、手足口病、ヘルパンギーナなどの夏風邪や
高熱のみの夏風邪が多かったです。
手足口病は、熱が高かったり飲食が出来ない子が多く
例年よりもかなり入室された方が多い印象です。
ほっとルームでは
食事はとろみをつけたり、常温まで冷ましたりして
食べられるように工夫しています。

スイカがおいしい季節になりました。
Sくん、保育士にもごちそうしてくれました。
★連日約20名の申し込みがあります。
入室のキャンセルはもちろんですが
キャンセル待ちも必要がなくなったら
速やかにキャンセルしてください。
予約の繰り上がりのメールが来る前でも
キャンセルできます。
7時30分までにお願いいたします。
朝の忙しい時間に大変だと思いますが
皆さまのご協力お願いいたします。