» 2016 » 9月のブログ記事


「卵食べさせてるの」とSちゃん。
ビーズを卵に見立てています。

年少さんのAちゃんと小1のAちゃん。
通っていた保育園が同じで
お互い覚えていたのもあって
すぐに仲良くなりました(^^)
お手玉に挑戦です。

初入室のJくん。
いそいそとカーテンを開けたり閉めたり
楽しそうです。

MくんとYくんのきょうだい。
昨日は、小さな線路だったので大丈夫だったのですが
今日は大きい線路を作りたいとのことで
線路を隣の部屋に移動しました。
夢中で遊んでいました。
月曜日は比較的少ないのですが
今日は満室。
お断りもありました。
申し訳ございませんでした。
急な気温の変化や、夏の疲れで体調を崩しやすいようです。
年齢も0歳児から小学生と幅広いです。
今日の様子です。

部屋の隅で黙々とプラレール。
出来上がったら満面の笑みで
「見て~」とご機嫌なMくんです。
朝晩はかなり涼しく、秋らしくなってきました。
季節の変わり目はどうしても体調を崩しがちです。
前日38度以上の発熱があったけれど
翌朝熱が下がっていたので保育園に登園したら
熱が上がって呼び出された…というケースが
このところ多いです。
夏の疲れも出てくる頃なので
前日発熱したら、朝熱がなくても
出来ればもう1日様子を見たほうが
体のためにはいいと思います。
なかなか難しいところではありますが…
今日の様子です

月曜日に初入室だったKちゃん。
すっかり慣れて、今日はカエルを飛ばそうと頑張っていました。