» あそびのブログ記事

ちょっとわかりにくいですが

横殴りの細かい雪で、遠くの山が全く見えません。

先日のような大雪にならないよう、祈るばかりです。 

 

 

 

さて、1月はのべ39名のお子様が利用されました。

ゼロ日は4日ありました。

2歳前後で高熱が続くお子さまの利用が多かったです。

皆さん、突発性発疹でした。 

また、第3週から溶連菌感染症の流行がありました。

例年よりが少ないとはいえ、この季節はやはり体調を崩しがちです。 

しっかり休息をとっていきましょう。

 

 今日の様子です。

初めての入室、Hちゃん。

入室時は大泣きしましたが、

すぐに落ち着いて、お部屋の探索を始めました。

この後、カメラに気づいて、カメラに向かって突進してきました(^^)

インフルエンザは全く流行っていませんが

一部の園で、溶連菌感染症が流行しているようです。

先週から日替わりで、溶連菌のお子様が入室されています。 

約1年ぶり入室のEちゃん。

ブロックを見つけると、嬉しそうに遊んでいました。

背の高い車を作りました。

お迎えまでそのままにして、お母さんに見せるそうです(*^^*)

歩道の雪、この天気で溶けてほしいですね。

 

今日の様子です。

きょうだいで入室。SくんとRちゃん。

お互い気にしながら、遊んでいました。 

 

こちらは久しぶりの入室、Tくん。

保育士に御馳走を作っているところです。

 

 

またまた雪が降りましたね。

先々週の様な雪の多さではなくほっとしました!

 

今日は久しぶりに入室のお友だちもいましたよ。 

 線路をつなぎ、車も出すと

「あ!」と思い付いたように出してきたのは

ロードマップです。

ほっとルームのことも覚えてくれていたSくん(^^)

新幹線や車だけでなく、いろんなことが詳しく、たくさん教えてくれましたよ。

大雪を乗り越えたと言っていいでしょうか? 

日曜の雪マークに備えながらも 

今日の晴れを楽しみたいですね(^^)  

今日の様子です。  

1月に入りお友だちの来ない日も多かったですが

今日は2人ほっとルームに来てくれました(風邪が流行していないのは良いことですね)

鬼滅の刃が好きなMちゃん。

プラバン作りに初挑戦です!

写すところから色ぬりまで全部1人でしましたよ♪

完成するたびに保育士と2人で「可愛い~」と声が漏れました。

先日の3連休の大雪も少しずつ溶けはじめました。

大きな道路は除雪されているところも多いですが

クリニック周りの裏道は、まだデコボコ、じゃりじゃりの雪が残っているところもあります。

すれ違いが出来なかったり、スタックする車も…

皆さん、来られる際には気をつけてお越しください。

車がなかなか進まず、予定通りにお迎えが間に合いそうになくても

焦らないでくださいね(^^)

30分以上遅れる時には1本お電話いただけると助かります。 

“これで何作ろうかな…”

“できた!”

Mくん、クワガタを作りました。

フィギアと見比べています。

頭の中でテレビみたいなものが出てきて

それが作り方を教えてくれるそうです。

想像力豊かなMくんです。

続けている手作りおもちゃの一部をご紹介します。

子どもたちの考える力を引き出すことができそうで

洗うこともでき、感染対策もバッチリなおもちゃになります(^^)

みなさんは、どう使いますか?

保育士たちも子どもたちと一緒に考え

子どもたちから新しい見立て方を教えてもらい

いろんな発見があります(^^)

手づくりおもちゃを増やしながら

みなさんにお会いできる日を楽しみにしていますね♪

今日のお友だちは2人でした☆

高熱が長く続く未満児さんの入室が増えてきました。

例年よりは少ないとはいえ、やはりこの季節は体調を崩しやすいようです。 

 

 

6か月のNちゃん。動きが活発です。 

積み木をパクッ

可愛い笑顔もたくさんみせてくれました(^^)

一部の園で溶連菌感染症が少し出ているようです。

約1年ぶり入室のRちゃんも溶連菌で隔離室へ。

メルちゃんとごっこ遊びを楽しみました

 

 

 

今日は冬至ということで…

昼食にかぼちゃの煮物が出ました。

元気でこれから過ごせますように…

一気に冬将軍がやってきて

12月らしい天気となっています。

例年ほどの混雑はないものの

やはりこの季節ということもあり

それなりに入室されるお子さまはいらっしゃいます。

 

 

 

 

今週の様子です。

ボールを全部出して、かごを頭からかぶって嬉しそうなMちゃん。 

 

 

プラレールやミニカーが大好き、Mちゃん。

じっくり遊びこんでいます。 

 

 

Rちゃんは、自分で上手に指人形をはめて、いろいろお話しています。

 

 

 

 

Eくん、3歳になったばかりとは思えないトンカチさばきで

上手にミニカーを作っていました。

 

 

今週末は保育園や幼稚園で、行事がたくさん行われるようですね。

みなさん、楽しめますように…(^^)

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ