» あそびのブログ記事

早いもので今年もあと2か月。

朝晩も寒いくらいになってきました。

10月はのべ70名のお子さまが利用されました。

10月に入園された0~1歳児のお子さまの入室が多かったです。

でも、1日泣き続ける子はいなくて

落ち着いて過ごすことが出来ました(^^)

季節の変わり目で、鼻水、咳のお子さまや

小学生の胃腸炎の入室が多かったです。

 

今日の様子です。

“バロ”という球を落とすおもちゃに興味津々のKくん。

箱積み木を10段積んでいる途中のEちゃん。

この後、大成功で「イェーイ」とハイタッチでした(^^)

初入室のTくん。

ティッシュの箱を使って…

“ポストくん(Tくん命名)”を作りました。

怒らせると悪いポストになるそうです。

悪いポストでも、お顔が憎めない可愛らしさ♡です。

1名の入室です。

この寒暖差からか、Yちゃん、咳で眠れなかったそうです。

でも日中は

咳も落ち着いていて、この笑顔(^^)

好きなキャラクターをずらりと並べて楽しそうです。

カメラを向けられていることに気づくと…

“恥ずかしい…”と

お顔をぶんぶん振っていました。

さて、今日から子どもたちのインフルエンザの予防接種が始まりました。

当院は予約制ではないので

母子手帳をお持ちになり、

診療時間内にお越しください。

ちょうど時期が来ていて

未接種のワクチン(年長さんのMRなど)も

進めていきましょう(^^)

定期接種のワクチンは、接種券を忘れずにお持ちくださいね。

絵がとても上手なMちゃん(^^)

クレヨンとシールを使い

たくさん絵を書いてくれましたよ。

保育士の歌に合わせて

マラカスをふりながら

ご機嫌なUちゃんです(^^)

キャプテン・リノ ゲームに

夢中のYちゃん(^^)

何階までできるかな?と

保育士と協力して楽しみました♪

「卵焼き作る(^^♪」と

お鍋に卵を入れて、ぐるぐる。

Eちゃんお料理上手です。

そしてEちゃんは今日がお誕生日です。

ささやかですが、ほっとルームからお誕生日カードをプレゼント(^^)

喜んでくれるかな?

この寒暖差からか、体調を崩すお子さまが増えてきました。

例年ほどの人数ではないですが

ほぼ毎日、入室が続いています。

今日の様子です。

“どのぬり絵にしよっかな~”

姉妹で入室のHちゃんとEちゃん。

この後、楽しそうに塗って

ほっとルームにプレゼントしてくれました(^^♪

今日の様子です。

 

保育士とspeedcupsを楽しむYちゃん(^^)

いい勝負を繰り広げていましたよ。

 

おままごとを楽しんでいるのは

YくんとTちゃん(^^)

洗濯機がお気に入りの2人。

一緒にボタンを押して楽しんでいましたよ♪

10月になり

だんだんと肌寒い季節になってきましたね。

体調の崩しやすい時期なので

気を付けていきたいですね。

久しぶりのYくん(^^)

お話もたくさんしながら

線路を繋いでいくと

嬉しそうに手で走らせて楽しみました♪

Rくんはポケモンが大好き(^^)

図鑑と指人形を並べて

同じものがあるか保育士と探していましたよ♪

4連休後のほっとルームは

まったりした時間を過ごしています(^^)

昨日の様子から。

毛糸のおもちゃをにぎにぎしている

Kくん♪

携帯電話を持つと…

上手に¨もしもし¨をしていましたよ(^^)

今日の様子です。

コロコロスロープで上手に遊ぶYくん♪

下まで転がっていくと満面の笑みを

見せてくれましたよ(^^)

朝晩は涼しくなってきて、虫の声も聴こえるようになりました。

そろそろ夏も終わりでしょうか…

そして、夏の疲れが出てきたのか

今週はいつもより多めの入室です。

Kくん。じっくりとままごとコーナーで食器を積み上げています。

棚にあった積み木なども、一つの板に並べて楽しんでいました。

初入室のMちゃん。アンパンマンたちが大好き!

ミルクも上手にあげていました。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ