» あそびのブログ記事

とうとう梅雨入りしましたね(^^)

先日までの暑さとはうってかわって

今日は寒いです(-_-;)

この寒暖差で、体調を崩すお子さまも多くなっています。

ゆっくり休息を取って

この変化にもついていける、からだづくりに心がけたいですね!

今日の様子です

久しぶりの入室Aちゃん。

ちょっと見ないうちにすっかりお姉さんになりました(^^)

入室して早速ごっこ遊び。

メルちゃんを寝かしつけたり

お洗濯をしたり…

大いそがしでした!

ムシムシ暑い1日でしたね。

今日の様子です。

アンパンマンの指人形を

アンパンマンのボックスの中に

たっぷり入れ、

ごっこ遊びが上手なSちゃんです(^^)

プラレールに夢中のCちゃん(^^)

車線の切り替えを上手にしていましたよ♪

洗濯機の中に何を入れているのかな?

にこにこ笑顔のKくんです♪

今日の天気も晴れ

6月もいい天気が続きそうですね。

今日の様子です☆

コロコロスロープで上手に遊ぶAちゃん(^.^)

良いお顔で、何回も転がして

楽しんでいましたよ♪

パズルに夢中なのはKくん(^^)

難しいパズルも、ほとんど1人で

完成することが出来ましたよ♪

今日から百万石まつりですね!

あいにくの雨ですが、提灯行列は無事行なわれるでしょうか?

今日入室している5年生の子は参加できなくなって残念そうでした。

5月はのべ106名のお子さまが利用されました。

4月に引き続きインフルエンザがA型、B型

ロタウィルス感染症が一部の園、小学校で流行しました。

それ以外にも胃腸炎、アデノウィルス感染症、

溶連菌感染症、感冒、水痘…と

さまざまな疾患の申し込みがあった月でした。

これから梅雨に入ると

気温差が激しかったり、なんとなくだるくなる気候が続きます。

手洗い、休息など体調管理に努めましょう(^^)

今日の様子です。

ジェンガで楽しんだ後

ちょっとタワーを作って楽しんだAくん。

女の子に大人気!な“すみっこぐらし”のぬり絵を楽しんでいるSちゃん。

じっくり丁寧に塗って、「できたよ~」と見せてくれました。

今週は比較的空いていたのですが今日は満室。

賑やかな中…

Rくん。お気に入りの電車を集めて机の上に置き

じっくり動かしたり、眺めたりして

楽しんでいました。

真夏のように暑い日が続いていましたね!
これから梅雨に向け体調を崩さないように気を付けていきたいですね。

アンパンマンのメロディボックスで遊ぶ

JくんとNくん。

いただいた人気のおもちゃたちが

ほっとルームで大活躍しています♪

みなさんありがとうございます。

シール貼りに夢中のSちゃん。

おててに貼ったり

紙に貼ったり

にこにこ楽しそうでしたよ(^.^)

 

Nくん、大胆に入れようとしています。

この後ザザーッと滑り落ちてしまいましたが

めげることなく再挑戦していました。

ロタウィルス感染症、インフルエンザB型が

一部の小学校で流行しているようです。

最近隔離疾患は、溶連菌感染症の申し込みが多いです。

今週も溶連菌感染症のお子さまが入室されています。

Mちゃん、メルちゃんのお洋服を着替えさせて…

洗濯して干しました(^^)

Iくんは、お料理して…

メルちゃんに食べさせていました(^^)

じっくりとごっこ遊びを満喫した2人でした!

皆さま、GWはどうでしたか?

連休明けの入室、大きい子どもたちは

「〇〇いってきたよ~」

のお話をたくさんしてくれました。

長い連休明け、お子さまの様子も落ち着かなくなるかな…と思っていましたが

意外に落ち着いていて、いつもの日と変わりませんでした(^^)

今日の様子です。

4月入園で初入室のKちゃん。

入室児は全く泣かずにお母さんにバイバイと手を振っていました。

目新しいおもちゃに興味津々。

“音鳴ったよ”とニッコリ。

この後ノリノリで横揺れダンスを披露してくれました!

今日から10連休の方も多いでしょうか。

GW初日はあいにくのお天気ですが

明日からはお天気も良くなりそうですね(^^)

4月はのべ136名のお子さまが利用されました。

4月の第1週から混みあう状況が続きました。

4月入園の方の利用もとても多く

毎日“はじめまして”のお子さまがいらっしゃいました。

風邪以外にも

溶連菌感染症、水痘、おたふく風邪…と

さまざまな感染症の申し込みがありました。

季節の変わり目で、喘鳴がひどいお子さまの入室も多かったです。

咳がひどくなるマイコプラズマ感染症の入室もありました。

また、今月はインフルエンザA型が再び流行し始め、

下旬になってB型も少し出ています。

久しぶりにロタウィルス感染症のお子さま(小学生も)が入室されたり…と

いろんな疾患が流行した月でした。

ワクチンで防ぐことが出来たり軽くおわったり疾患もあります。

体調のいい時を見計らって、ワクチン接種をしましょうね(^^)

気温差も激しかったり、天候もころころ変わったりと

なかなか体調管理が難しい月でした。

これから、梅雨までの間は

比較的落ち着いた天候となることを祈ります(^^)

今週の様子です。

Rくん。

アンパンマンも好きだけど新幹線も離せない!

ということで

手の代わりに新幹線でボタンを押しています。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ