» あそびのブログ記事

すごい雨でしたね(^_^;)

今日は打って変わって晴天です。

気温差が激しいので

体調管理が難しいですね。 

 

新型コロナも子どもたちの間で大流行していますが

それ以外にもRS、ヒトメタニューモ、アデノ、夏風邪…

と、さまざまな疾患が流行しています。

そのため、外来小児科が混みあう状況が続いており

待ち時間がとても長くなっています。

申し訳ございません。

また、ほっとルームも混みあう状況が続いています。

キャンセルの操作は朝の7:30までに忘れずにお願いいたします。 

 

 

約2年ぶり入室のRくん。

「いい音~」

と、ペンタトニックの鉄琴に夢中です。

昨日からまた暑い日が戻ってきました”(-“”-)”

新型コロナの感染も子どもたちに広がり

毎日ひやひやしながら過ごしていることと思います。

感染対策をしっかりしながら

日々過ごしていきたいですね(^^) 

なお、新型コロナが陽性の方は

症状が落ち着いても待機期間は利用できません。

 

 

さて、7月はのべ100名のお子さまが利用されました。

コロナの流行もあり、入室が減っていくかな…と思いましたが

夏風邪や胃腸炎の流行があり

お断りする方もたくさんいらっしゃいました。

申し訳ございませんでした。

そういった事情もあるので

予約のキャンセル、キャンセル待ちのキャンセルは

当日朝7:30までに

届いたメールから確実に行なってください。

皆さまのご協力、よろしくお願いいたします。

 

 

 

久しぶりの入室、Hくん。

こんなに細かいパズルもできるようになりました(^^)

今週は少ないかな…と思っていましたが

火曜日だけゼロで他の日は混みあう状況になっています。

新型コロナの感染が

子どもたちにも広がっていますが

それ以外にも夏風邪の流行があるようです。 

 

 

初入室のSくん。

目新しいおもちゃに興味津々です。 

 

 

Aちゃん、いすに座って

自分で選んだ絵本をじっくりと見ています。

細かい作業が大好きなRくん。

じっくりと集中して楽しんでいました(^^)

じめじめした日が続いていますね(^_^;)

酷暑も困りますが

もう少し過ごしやすくならないでしょうか…

今日の様子です。

Sくん、棒落としで楽しんでいます。

いっぱいになったら自分でひっくり返して

またポットンポットン。

集中して遊んでいました。

楽しい時期ですね(^^)

Yくん、棚からどんどんおもちゃをポイポイしています。

私たちは、危険がないかぎり見守っています(^^)

これもYくんにとっては遊びの一つです。

家でされると、片付けが大変で困りますが”(-“”-)”

 

 

先週までは混みあっていたほっとルームでしたが

今日は2名の入室と久しぶりに少ないです。

 

熱はありませんが、

咳や喘鳴があるお子さまが入室しています。 

 

 

久しぶりの入室、Iくん。

不安定な積み木を上手に積み上げています。

今週は、月曜日から入室数が多いです。

胃腸炎が増えてきました。 

 

さて、久しぶりに入室した小学生のAちゃん。

「お母さんにプレゼント作りたい」

「今の季節でも使えるものがいい」とのことで

編み機でコースターを作りました。

お皿とカップを置いてみました(^^)

髪ゴムも編みました。

お母さんとおそろいです。

今週は月曜日から、混みあう状況でした。

今日は6名のキャンセルが出て

少しのんびり、ほっとルームです(^^) 

 

今週の様子を…

手作りおやつ、蒸しパンです。

小豆が入っていますが

調理師が細かくつぶしてくれました。

みんな手づかみでもりもりでした(^^) 

 

 

Kくん。入室するといつもおいしそうなご飯を作ってくれます。

虹色つみきもお気に入りです。 

 

 

プラレールの線路に

車やカブトムシ集合!

橋の上にはヘリコプターもいます。 

 

 

入室されるお子さまが多い週でしたが

みんなそれぞれ、自分のペースでじっくり遊んでいました。 

 

 

一部の園で胃腸炎が流行しているようです。

手洗いはしっかり行っていきましょうね(‘ω’)ノ

今日は蒸し蒸ししていますが

時々強風が吹いて一瞬涼しくなったりと、

何だかよくわからない天気ですね”(-“”-)” 

 

 

さて、5月はのべ82名のお子さまが利用されました。

新型コロナの流行はまだまだ続いていて

入室前の抗原検査、PCR検査のため

入室時間がかなり遅くなったり

入室できなかったりするお子さまがたくさんいらっしゃいました。

申し訳ございませんでした。 

 

 

季節の変わり目で、咳がひどかったり

5月はケンケンした特有の咳が出るクループもあったり。

胃腸炎の入室もありました。

4月入園で、洗礼を受けているお子さまも多かったです。 

 

これから梅雨の時期に入り、

過ごしやすいとは言えない日々が続きますが

しっかり休息をとって

元気に過ごしていきたいですね(^^) 

 

では、保育中の様子をご紹介(^^) 

4月入園のMちゃん。

初日からご機嫌で入室でした(^^)

チェーンリングの白だけを自分で選んで

哺乳瓶に入れてミルクにしていました。

よ~くわかっていますね(^^)

このあとパクッとお口に入れていました。 

 

 

こちらは昨日のおやつです。

りんごのコンポートは手作りです。

ほっとルームでは

手作りおやつとゼリーが基本のおやつです。

甘さはかなり控えめですが

みんなおかわりして食べていました。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ