

Yちゃん、Kくん。
ミルク缶を太鼓にしてトントン。
楽しそうでしたよ(^^♪

Kくんと久しぶりの入室Yちゃん。
2人並んでチェーンリングに夢中です。

チョッキンと上手にニンジンを切ってくれたKくん。

「何作ってるの?」
「内緒(^^)」と
Sくん、うきうきしながらブロック遊びです。

「Sが読んであげる」と
お昼寝前に保育士に紙芝居を読んでくれました。
最後の場面のケーキを保育士が食べたら
「なんで大人なんに食べるが?」と一言。
紙芝居のケーキは子どもしか食べたらダメだそうです(^_^;)
インフルエンザが流行してきました。
保育園からの呼出し後
すぐに病院を受診される方がいらっしゃいますが
インフルエンザの検査は
発熱後すぐにしても正確な結果が出ません。
発熱後12時間経過してから検査になることが多いです。
そのため、お部屋の入室の状況が
検査結果が出てからでないと
はっきりしたお返事ができないこともこれから出てくると思います。
また、当日の検査結果によっては
その日は入室できないことも出てくるかと思います。
保育室内の二次感染予防のためにも
ご理解、ご了承をお願いいたします。

ワンピースのパズル完成(^^♪
インフルエンザも少しずつ出てきていますね。
インフルエンザと聞くと本格的な冬がやってきたー!と思うのは
私だけでしょうか。(笑)
今週のほっとルームは少なめです。

初入室のKくん。磁石で作っているのは…
「恐竜!!」だそうです。
Kくんは

ジャングルジムも大好き!
上手に登っていましたよ^^

お絵描きをしているのはRくん。
クレヨンを使って何を書いているのかな?

線路で遊んでいるのはKくん。
久しぶりの入室で、
前回はなかったドームステーションに 夢中です^^

ぬりえをするのは今日誕生日のKくん。
ワンピースやポケモンが好きで
出来上がったぬりえをほっとルームの壁に貼ってくれました。
お誕生日当日に利用されたのお子さんには
お誕生日カードをプレゼントしています。

風邪をひいたお誕生日ですが、
少しでも嬉しい気持ちになってもらえればと思い
気持ちではありますがお渡ししています^^
今年は今日で終わりです。
12月は79名のお子さまにご利用いただきました。
今年度で一番入室数が少ない月になりました。
ノロウィルス、RSウィルスの入室もありましたが
比較的静かな月でした。
今年は今日で保育終了です。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
来年は1月4日(金)から開室いたします。
では、皆さまよいお年を(^^)/~~~
クリスマスも終わって、あっという間に年末。
入室する子どもたちは
「サンタさんから○○もらったよ!」と
嬉しそうにお話をたくさんしています。
今日の様子です。

お絵描き大好きKちゃん。
マーカーでお絵描きをしています。
描きながらケタケタ笑ったり
お話もたくさんしてくれたり…と
とってもご機嫌で過ごしています。
しばらくは周りの様子をうかがっていたKくん。
突然ムクッと起きてきて

近くにあった指人形を上手に箱の上に並べ始めました。
きれいにアンパンマンの指人形が並べられています。
ご機嫌Kくんです(^^)