年の近いお友だちがいると

会話も弾んで子どもたち同士で考えて

遊びの工夫や提案をしていましたよ(^^)

線路を協力して繋いでいく

IくんとAくんです。

「こうする?」、「これは?」と

2人で試行錯誤していました☆

こちらでは、

ファンルームでブレスレット作り

集中して完成させていました(^^)v

インフルエンザA型の子たちが

増えてきました!

お部屋の様子です。

ファンルームでブレスレット作り☆

お家にも保育園にもあるとのことで

とても上手なSちゃんです。

初入室のNちゃん(^^)

最初は緊張していましたが、

すぐにお友だちとお話ししながら遊んでいました☆

洗濯物を干している所です。

同じ保育園のAちゃんとAちゃん。

園で歌っている歌を披露してくれました♪

060

Tくんは、スロープに夢中です!

繋げて転がしたり、1台ずつ転がしたり

いろいろ考えて走らせていました(^^)

くるくるスロープ大好き(^^)

Yくん。上手に車を置いています。

Hくん、何してるの~?

加湿器から出てくる

涼しい風がお気に入り。

風にあたってボーッとしているんです。

インフルエンザ、水痘、溶連菌感染症…と

いろんな疾患が流行してきました。

そのため、入室できない方も出てきています。

申し訳ございません。

隔離室は 昨日溶連菌感染症、

今日明日は、インフルエンザの入室となっています。

来週はどうなるでしょうか…

さて、今日の様子です。

Hくん。 くまさんを牛乳パックの穴に ポトンポトン。

夢中でした(^^)

 

 

 

 

 

 

 

DSCN4049

この飾りは

今日インフルエンザで入室している RちゃんとAちゃんと

保育士との合作です。 とてもきれいです☆ミ

だそうです。

Kくん、楽しそうです。

DSCN4046

お昼寝も「秘密基地でする!」とのことで

狭いですが、布団を敷きました。

今はぐっすり睡眠中。

Kくん、秘密基地満喫です(^^)

DSCN4042

今年もよろしくお願いいたします。

年末はインフルエンザの流行で 大賑わいでしたが 年始は静かです。

昨日、今日とゼロです。

3連休明けは忙しくなりそうな予感がします。

 

 

 

さて、12月は113名の利用がありました。

例年よりも早いインフルエンザの流行で 最終週はインフルエンザだけで8名埋まってしまう状況の日もありました。

インフルエンザでもみんな比較的元気もあり

ゆったりと楽しく過ごせたようです(^^)

Nちゃん、Mくん、真剣です。

ブレスレットと指輪を作りました(^^♪

レジスターにピッととおすのに夢中。

HくんとRくん。

大きい2人、TくんとSくんは

プラバンキーホルダーづくりに夢中。

例年12月はそれほど利用数が多くないのですが

今年は早々と真冬のような天気になっているからか

かなり混みあっている状態です。

昨日はご予約希望が15名、今日は16名と

かなりのお断りをしている状態になりました。

申し訳ございませんでした。

表現会もひと段落しつつあるようですし

みんなが楽しみにしているクリスマスは

万全の体調で迎えたいですね(*^_^*)

今日の様子です。

車に夢中のRくん。

こちらは車を走らせるのに夢中のTくん。

走る電車に「まて~」と声をかけるRくん。

今日の紅一点、Yちゃん。

いろんなおもちゃに興味津々です。

Aちゃん。

ほっとルームに入室した時は

ふわふわ布をリボンにして

プリンセスに変身するのが

恒例となりつつあります(*^_^*)

今日は、胸の部分のリボンは

自分で結びました。

お昼寝もこのままです。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ