» その他のブログ記事

12月はのべ83名のお子さまにご利用いただきました。

月の前半は、比較的少ないご利用でしたが、

第3週目から急に混み始めました。

入室できなかった方もかなりいらっしゃいました。

申し訳ございませんでした。

年齢幅も大きくて、2ヶ月から小学生までの入室がありました。

風邪部屋に入室していたYくん。

お昼寝から早くお目覚め。

隣の部屋はまだ睡眠中だったので

「まだみんなネンネしてるから静かに遊ぼうね。」

と、保育士が伝えると…

黙々と電車をつなぎ始めたYくん。

出来たら小声で「出来たよ^^」と、保育士に伝えてくれました。

「わぁ~長く出来たね~」と、保育士が言うと

パチパチパチと、遠慮がちに小さな拍手をしていました。

2歳8ヶ月ながらに、周りの状況を理解しているYくんです。

いすに腰掛け、電車を眺めて満足気^^

さて、年内の保育は今日で終わりです。

ありがとうございました。

来年も皆さまから“ほっと”してもらえる保育室を目指して

職員一同、日々子どもたちと過ごしていきたいと思っています。

来年もよろしくお願いいたします。

なお、新年は1月4日から始まります。

↑ほっとルームからの風景です。山がきれいです。

皆さま、良いお年を!

お日様がパーッと出てきたと思ったら

あっという間に曇って雨やみぞれが降ったりと

北陸の冬!といった天気です。

今日も寒いですね~。

 

さて、10日11日とほっとルームの床の修繕と

廊下の照明の工事が行なわれました。

 

まずは、ほっとルームから

↑修繕前です。

金曜日、皆さんが帰られてから部屋を空っぽにしました。

こうやって見ると、とても広~い保育室。

床は開設以来11年、大きな修繕は行なわずにきました。

さすがに、床の痛みが目立ってきています。

↑修繕後です。

写した角度がちょっと違いますが、わかりますか?

床がピカピカになったのが!

以前の床とは色調がちょっと違いますが、

とても滑りにくい床になっています。

 

次は、廊下。 

↑工事前です。

3階でエレベーターを降りてほっとルームまでの廊下です。

つきあたりがほっとルームです。

片側しか照明がなく、なおかつ隠れているので

なんとなく薄暗い廊下・・・

以前から「暗くて不気味」といったご意見を頂いていました。

特に、冬場は真っ暗になって怖いようで・・・

 

帰るときに靴を履きながら

「お化け出る?」と言った子も何人いたでしょうか・・・ 

 

↑工事後です。

写真だとわかりにくいですが

かなり明るくなりました!

照明がもう1列追加されて

もう「お化け出る?」とは言われないと思います。

私たちもきれいになった保育室で

心機一転、がんばっていきたいと思います!

早いもので今日から12月。

あっという間です。

11月はのべ78名のお子さまにご利用いただきました。

今年度初めてのゼロ日があったりと

いつもよりも少な目の入室の日が多かったです。

では、保育の様子を・・・

sくん。保育士が「いーち、にーい…」と数えていると

顔を隠して一緒に「ごー、しち」と数えて

10までいったら

「ばあ~」と大きな声。

そういえば以前も“いないいないばぁ”で遊んだね!

今回は“かくれんぼ”と“いないいないばぁ”が合体。

バージョンアップです。

線路と同じ高さの目線で、

走る電車を見ると、迫力満点なんだよね。

Mくん夢中です。

“くるくるスロープに車走らせてみようかな~”

Aくん挑戦!

ゆるゆる~と走っていきました。

「ママにお弁当作ってるの」と

いそいそお料理作りに励むSちゃん。

「スープも作るの」と張りきっていました。

お迎え時まで、このままとっておきました。

久々入室、Sくん。

たくましいおにいちゃんになって、

おしゃべりも上手!

「きゅうりとおにぎり描いた」と

終わったらみせてくれました。

祝日明けの今日は3人と少なめのほっとルームです。 

風邪部屋2人、隔離室(溶連菌)1人になっています。  

ほっとルームの様子は… 

 

すやすや寝ているHくんから少し離れた所では 

 

早めに起きたKくんがパズルで遊んでいます。 

別の日の様子です。 

 

部屋いっぱいに広がる大きな線路を作ってくうれたのは

小学校3年生のYくん。 

 

KくんもNちゃんも興味津々!

 

この日はお日様がポカポカあったかく、

とても気持ちよさそうなAちゃん。 

 

絵がとても上手なSくん。「出来たの見せて~」と聞くと 

 

「はい!」と元気よく見せてくれたSくん。

「お顔も見せてほしいなぁ」と言うと… 

 

「えー。はーい」と恥ずかしいような?ひょうきんな?お顔を見せてくれました。 

 

大きな線路を作ってくれたYくんはトミカも好きですね!

とても詳しくて、保育士もたくさん教えてもらいました。 

 

午前中は嫌がって被ってくれなかったお面もにこにこで被っているSくん。 

横で弟のKくんも満面の笑みでお兄ちゃんを見ていますね。 

この被り物…少しフォーゼに見えませんか? 

 

箱積木を太鼓変わりにし、リズムよく叩いているKくん。 

その横でマイクを片手にリズムに合わせて歌を歌うMちゃん。

とても楽しそうですね!

待ちに待った親子バスハイクの日 

天候はあまり良くありませんでしたが…

降ったりやんだりしていたおかげでこの日は虹が3回も見れました!!

 

分かりにくいですが…とても綺麗でしたよ。 

バスハイクにはほっとルームを利用してくだっさてる方や

健生クリニックに受診されている方、

前回のバスハイクにも来られてた方など

たくさんの方が参加して下さいました! 

バスの中では恐竜シルエットクイズで盛り上がりました

 

恐竜の名前を当てるのは難しいだろう!と考えていましたが…

その考えが甘かったです(笑)

子どもたちはすぐに「ブラキオサウルス!!」、「プテラノドン!」など

答えが出てくるのでびっくりしました! 

クイズ終わりのバスの様子です。

 

恐竜博物館に着き、まずは記念撮影

 

中に入ると動くティラノサウルスがお出迎え 

「こわくないよ!」、「大丈夫!」と言っていた子たちも

 

やはり「こわ~い!!!」と泣きそうになっていましたね 

大迫力でしたよ!  

 

それぞれ館内を見て周り

 

  

恐竜だけではなくダイアモンドの原石なども見ることが出来ましたよ。  

 

ご飯休憩では、おいしそうにお弁当を食べる子どもたちの

笑顔をたくさん見ることが出来ました。

 

絵本や折り紙コーナーも近くにあり

食べ終わったみんなは絵本を読んでゆっくりしていました。

 

あっという間に帰りの時間

バスの中ではみんな遊び疲れてぐっすり。 

健生クリニックに着くころにはまた元気に戻っていた子どもたち! 

体力の回復がとっても早いですね。 

ほっとルームでは見れない子どもたちの様子をたくさん見ることができた

1日になりました。 

ご参加頂いたみなさんありがとうございました。 

そしてお疲れさまでした! 

 

先週までの暖かさ(暑さ?)はどこへやら

急に寒くなりましたね。

これが例年の気温だとわかっていても

寒暖の差がありすぎて、体調管理が大変です。

いつものことですが、

手洗い、うがいで予防しましょう!

 

 

今日は4名の入室。

みんながお昼寝している間に

おもちゃの購入に行ってきました。

 

ほっとルームでは

ネットでおもちゃを購入することも多いのですが

金沢にも素敵なおもちゃ屋さんがあります。

“くるーん”というお店です。

店主のNさんには

昨年、全国病児保育協議会石川県支部の講師をしていただいたり

ほっとルームのおもちゃの相談にのってもらったりと

いろいろお世話になっています。 

 

今日はバザーの収益を握りしめ(笑)

「大きい子向きのカードゲームはないですか?」

「大きい男の子が静かに遊べるおもちゃはないですか?」

などなどNさんに質問しながら↓

買ってきました!

カードゲーム、こま、オーボール、忍者の積み木です。

忍者の積み木は、積むのが難しかったです。

この形にするまでに、何回崩れたことか…

お昼寝から起きてきたRちゃん。

早速積み木とこまで遊んでいました。

そしてこれ↓

以前ご紹介した“猫とねずみの大レース”というボードゲームのこまの“青ねずみ”。

1匹どこかへお散歩に行ってしまいました。

これからの季節、出番が多くなるゲームなので

その前に1匹だけお取り寄せしてもらいました。

これで準備OKです。

 

そのほかにも

大きい子向けに本も購入しました。

みなさん、お楽しみに!!

今日は11月とは思えない、いいお天気。

ほっとルームのお部屋も

暖かいを通り越して、少し暑い…です。

 

今日は、昼食とおやつのご紹介。

午前中のおやつは、おこさませんべい。

小さい子だけでなく、大きい子も「欲しい」子は食べています。

こちらは昼食(一例)です。

この日はおかゆですが

ごはんだったり、おにぎりだったり

その子その子の好みや病状に合わせて用意します。

おかずは、麩とたまねぎの味噌汁、煮魚(白身)、小松菜とシメジの白和え

じゃがいも・人参・インゲンの煮物です。

煮魚は毎日出ますが、使われる魚は変わります。

 

ときどき回復期で食欲もある大きい子だと

“煮込みハンバーグ”とか“カレーライス”が出るときもあります。

 

口内炎が痛くて食べにくいときには

冷ましてとろみをつけてもらったり

食べられそうなメニューを考えて作ってもらいます。

その他下痢など、さまざまな病状に合わせて食事をお出ししています。

もちろん、すべてのアレルギーにも対応しています。

 

こちらは午後おやつ(一例)。

キャベツ焼きとゼリーです。

手作りおやつとゼリー、果物があるときもあります。

病児なので、食べられるものを…ということで

これも、その日に子どもたちの様子をみてから考えています。

 

 

早いもので、もう10月最終日。

今年もあと2ヶ月です。

10月はのべ83名のお子さまにご利用いただきました。

6名以上の入室の次の日が、2名の入室になったりと

変動が大きい10月でした。

相変わらず、咳や喘鳴がひどいお子さまの入室が多かったです。

今日の保育の様子です。

Mちゃん。ゆる~いすべり板を保育士に押してもらって滑っています。

病児なので、急坂にしていないため

押してもらうか、自分の足を動かさないと滑っていきません。

でも、Mちゃん、嬉しそうにニコニコでした。

くるくるスロープがお気に入りのCちゃん。

小さい子が大好きなSちゃんも

「転がしてあげるね~」と手伝ってくれました。

転がるくるまをじーっと追視したり

“わたしもやってみる!”と頑張ってみたり

両手に転がすボールを持って

カチカチ打ちつけて、音を楽しんだり

ご機嫌Cちゃんです。

キャンセル続出で

3名の入室です。

今日は8時以降に

ほっとルームへ直接お電話された方も入室できました。

6名以上の当日キャンセルが出るときもあったり

1名もキャンセルが出ないときもあったりで

本当に予測がつかないのが病児保育室です。

(隔離疾患については、入室できる人数に限りがあるので

“キャンセル待ち”“入室ができない”と

お返事することも多くなっています。申し訳ございません。)

いつもいっぱいで入れないといったお話もよくお聞きしますが

(確かに、気づけば4月以降、入室がゼロの日は1日もありません)

今日の様なこともよくあるのが病児保育室です。

まずは、お電話してください!

タイミングよく入ることができるときも、意外とありますので…

昼時間に保育士が事務仕事をしていると

“ここ開けてもいいかな…”といった表情で

扉に手をかけるAくん。

午前中に仮眠を少し取ったので

まだお昼寝はしたくない様子です。

“ここは何が入ってるの~”

いろいろ探索中です。

気になるものがいっぱいで興味津々です。

この後、別室で(ほかの子どもたちはお昼寝中なので)遊びました。

そして、2時過ぎたころ、

それまで「お~お~」とたくさんお話しながら

一緒に遊んでいたのですが

突然お布団の上ゴロリ。

トントンして子守唄を歌ったら

2分ほどで、夢の中でした(笑)

昨日のいいお天気が一転

今日は冷たい雨が降り続く日です。

来週からは、ぐっと気温が下がる予報が出ています。

大人でも体調を崩しやすい季節です。

また、運動会、遠足などの行事が目白押しの時期でもあります。

疲れがたまらないよう、充分な休息をとって

手洗い、うがいをこまめに行ない体調管理に努めましょう!

9月は100名(きりのいい数字です)のお子さまにご利用いただきました。

今月は、割と大きい年齢のお子さまの利用が多い月でした。

また、季節の変わり目ということもあり

咳がひどいお子さまも多かったです。

ゼーゼーと喘鳴があったり、ゴホッゴホの咳がある子や

ケンケンというクループの咳がある子が多く

いつもの月よりも1階の処置室に行く回数も多かったような・・・

(吸入は、クリニックの処置室で行なうので)

さて、子どもたちの様子です^^

おままごとが大好きなAちゃん。

お料理を作った後に

メルちゃんを立たせようと頑張っています。

「何度やっても倒れちゃうよ~」

この後、靴を履かせたら、上手に立たせることができました。

昨日までは鼻水と咳がひどかったYくん。

2歳になったばかりですが

「鼻!鼻!」と鼻水が出たら教えてくれて

自分で上手に鼻をかむ、しっかり者です。

今日は咳も落ち着いて、体も楽そうです。

つながったチェーンリングを

自分でネックレスのように首にかけて

ご満悦の表情です^^

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ