» その他のブログ記事

4月の保育も今日で終わりです。

今月はのべ140名のお子さまにご利用いただきました。

いっぱいだ、いっぱいだ、と言っているわりに

保育日数20日で140名だと、

定員8名、毎日入っていないのでは・・・と

思われる方もいらっしゃるかもしれません。 

これには理由があります。

初めて入室されるお子さまがいらっしゃったり

病状が病児保育室で預かる中では

重症なお子さまが入室されるとき

保育者はできるだけ1対1対応が出来るように

という配慮からです。

ただ“子どもたちをおあずかりする”というのであれば

たくさんのお子さまを預かることもできるのかもしれません。

でも、

病気のときだからこそ、

いつも以上に子どもたちに寄り添って

保育看護していきたいという思いが私たちにはあります。

ただ、寝かせておく、1日中泣き通し、という保育看護は

したくないという思いもあります。

病気のときだからこそ、

子どもたちに“楽しかった”と思ってもらえるように

(もちろん、体に無理がかからないように)

なので、6名までは、確実に入れますが、

あとの2名分については

隔離室の状況や、

入室されるお子さまの状態によって、決まってきます。

事故がなく、安心して過ごせる環境をつくるためにも

ご理解をお願いいたします。

ちなみに、

入室して最初は大泣きして、大暴れしても

時間がたってきたら

保育者が1対1で対応しなくても

お友達と遊んだり、

じっくりおもちゃで遊びこんだり、というお子さまがほとんでです。

ご安心を^^

では、保育の様子を・・・

 Mちゃん。“何描いてるの?

“バイキンマン!”

Kくん。写真では分かりませんが、

音楽を鳴らしてノリノリダンスをしています。

Aちゃん、Tくん、Hくん。

集まって、キャラクターの絵本をみています。

Jくん。缶のふたでリズムをとって・・・

最後にチュッ(ミッキーマウスの絵が描いてあります)

Aくん。板をくるくるまわしています。

“上手でしょ~”

Yくん。“プラレールできたよ~”

電車にむかってお話しています。

暖かくなったと思ったら、寒くなったりと

体調を崩しやすい天気が続いています。

また、新年度が始まり、

新しい生活にちょっと疲れてくるのもこの時期。

4月入園のお子さまや、新1年生の入室が増える時期でもあります。

そういった状況なので

やはりほっとルームは満員御礼?状態です。

風邪部屋は、結構入れ替わりもあるのですが

連日キャンセル待ちが出てしまう状態です。

Mちゃん。保育士とさかなつりで遊んでいます。

竿に魚をつけようと頑張っています。

“なんか、これ、気になるわ” 

“わたしが釣られちゃった~”

可愛い笑顔です^^

今日も3部屋体制。

来週からは、 通常の2部屋体制に戻ります。

 

週の半ばから、大変混みあいまして

かなりの申し込みをお断りする結果となりました。

申し訳ございませんでした。

 

さて、今日で2010年度も終わりです。

今年度も新しい出会いがたくさんありました。

実人数329名、延べ人数1,232名のお子さまに

ご利用いただきました。  

金沢市は、ほぼ全域、

遠くは能美市、内灘町、など

たくさんの地域の方々にご利用いただきました。

 

年度末ということもあり、

転勤などで引越しされるお子さまも 

何名かお聞きしています。

 

少し寂しいですが、

逆に、金沢に転居してこられる方も 

いらっしゃいます。 

 

4月からは

新入園や、転居してきたばかりの

新しい出会いが、またたくさんありそうで

保育者一同、楽しみにしています^^

(もちろん、今まで入室された子どもたちと会うのも、楽しみです。)

 

 

病気になったときに

親御さん、子どもたちが“ほっと”できる保育室に、

また、安心して預けられる、遊べる保育室になれるよう

これからも、努力していきたいという気持ちです。 

 

ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

明日は3部屋体制になりそうです。

インフルエンザA型、、B型、おたふくかぜの3部屋です。

 

同じ保育園や学校で

インフルエンザのA型、、B型とも流行していたり、

おたふくかぜの流行がある保育園がいくつかあったりで

このような状況になりました。 

どの疾患も、2~3名ずつの申し込みですが、

出来るだけ多くの方に利用していただけるように

毎年、2,3回はある、苦肉の策・・・です。 

 

1番奥の部屋、いつもは洗濯干し場に使っているのですが、

今日の保育が終わってから

大掃除です。

明日の保育の備えて、

環境も整えて、

お迎えします。 

 

部屋の状況は

毎日変わるので、

利用されたい方は

まずお電話ください。 

 

いつまで続くのかな、インフルエンザの流行・・・

 

 

| その他 | | コメントはまだありません

 

3月11日の東北地方太平洋沖地震により被災された皆さま、

心からお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈り申し上げます。 

 

なお、クリニック受付、待合室などに

義援金の募金箱が設置されています。

ご協力お願いいたします。

息の長い支援をしていけたら、と感じています。

 

今日は雪まじりの寒い日です。

隔離室はインフルエンザB型のお子さまが入室されています。

大流行ではありませんが

この地域で、B型の流行があるようですね。

 

 

病児保育といえば

当然、病気の子どもだけなので

外あそびはありません。

 

でも、外を眺めることで

気分が落ち着く子もいます。

ほっとルーム 保育室からの眺めです。

3月ですが、雪が積もっています。

で、この矢印の先にあるのは

クレーン車の先端です。

 

ほっとルームの窓からは 

よく工事をしている風景が見られるんです。

はたらくくるまが大好きな男の子で

その姿を見るのを楽しみに、入室される子もいます。

 

ちょっと方向を変えた風景です。

 

矢印の先の建物は、金沢市立病院です。

この矢印あたりから時々

白い湯気がもくもくと

かなり派手?にあがることがあります。

 

これにも、子どもたちは大興奮。

「何や~あれ!」

「煙や!」

などなど、いろんな会話が飛び交います。 

外あそびはできなくても、

いろんな発見が出来る

楽しい場所になればいいなあ、と思います。

今日は、ぽかぽか暖かい天気ですね。

花粉もいっぱい飛びそうですが^^;

 

今日は、久しぶりに隔離疾患の入室がありません。

その代わりといっては何ですが、

一般部屋は、いっぱいです。

そろそろインフルエンザも終わりに近づきつつあるのかもしれませんね。

 

さて、今日は、保育室をご紹介いたします^^

こちらは、一般部屋。

風邪症状などのお子さまのお部屋です。

 

ほっとルームは、2ヶ月~小学校6年生までのお子さまが来られるので、

その年齢に応じたおもちゃなども用意してあります。

木のおもちゃ、プラスチックのおもちゃ、布のおもちゃなど。

保育士の手づくりおもちゃもあります。

消毒のことを考えると、

プラスチックのおもちゃが扱いやすいのですが、

いろんな感触を楽しんでもらいたいので

さまざまな材質のおもちゃをご用意してあります。

(もちろん、感染予防のための消毒は随時おこなっています。)

 

 

こちらは、隔離疾患のお部屋。

水痘、インフルエンザ、おたふくかぜなどのお子さまのお部屋です。

一般部屋に比べて、狭いので、2~3名までの入室となります。

また、違う隔離疾患を、同じお部屋でお預かりは出来ないので、

例えば、水痘のお子さまが入室しているときには

他の隔離疾患はお断りすることとなります。

感染防止のため、トイレもお部屋の中にあり、

一般部屋の子どもたちとは接触しないよう、

また、保育者も専属で1人お部屋に入って、1日を過ごします。

狭いですが、“こっちの部屋のほうがいい”という子もいます。

こちらのお部屋も、随時消毒を行なっています。

 

なんとなく、雰囲気は伝わりましたか?

見学は随時OKです!

どんなところか、見にいきたいという方は、

月~金の保育時間中に、ほっとルームまでお越しくださいね。

なお、事前にお電話でご連絡をいただけると助かります。

石川県金沢市にある、病児保育室ほっとルームです。

病児保育ってどんな事して過ごしているの?

どんなご飯、おやつ食べているのかしら?

など、病気のお子さまを預けられるときに、気になることってありますよね。

 

このブログでは、そういった皆さんの不安が解消できるよう

また、知りたい事を発信できるよう

今日から頑張っていきたいと思います。

 

できれば、毎日…できれば…と思っていますが(難しいかな)

よろしくおねがいします。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ