とっても静かなほっとルームでした。

約2年ぶりの入室Nちゃん。
お部屋に入るときは不安そうでしたが
今日は1人ということもあり
保育士とマンツーマン(^^)
すぐにおしゃべりをたくさんしてくれるようになって
やりたい遊びでじっくり遊んでいました。
とっても静かなほっとルームでした。
約2年ぶりの入室Nちゃん。
お部屋に入るときは不安そうでしたが
今日は1人ということもあり
保育士とマンツーマン(^^)
すぐにおしゃべりをたくさんしてくれるようになって
やりたい遊びでじっくり遊んでいました。
先週までの雪模様から一変
今日は日差しが気持ちいい日です。
そろそろ花粉に注意!でしょうか。
2月はのべ52名のお子さまが利用されました。
今年度で一番少ない利用数です。
コロナ前は、一番混む時期なんですけどね。
近隣の園や学校でも休園、休校が相次ぎ
第3週からは利用される方が激減しました。
高熱のお子さまは少なく
胃腸炎、微熱のお子さまがほとんどでした。
さて、先日入室したHちゃん。
2日目の入室の時に、お手紙をくれました(^^)
すごく励みになりますし、嬉しいです。
私たちもHちゃんのこと、だいすきだよ♡
制作大好きHちゃん。
カメラを向けるとおすまし顔(^^)
大きな滑り台を、
まるでスキーのジャンプ台のように組み立てたKくん。
何度も車やゾウさん、ハリネズミを走らせて
大興奮でした(^^)
今朝、起きてびっくりしましたね(^_^;)
クリニック周辺はまだ除雪されておらず
車ですれ違うのが大変でした。
先週あたりから、入室されるお子さまは激減しています。
新型コロナが子どもたちの間で流行していることも
関係しているようです。
小学生のHくん。
レゴに集中。
素敵な作品を完成させました(^^)
さて小学生の入室がぼちぼちあります。
ほっとルームでは、Wi-Fiがつながりますので
学校支給のクロームブックを持参していただければ
ほっとルームでオンライン授業を受けられます。
もちろん、発熱やしんどそうなときは
休息が一番なので、必要ありませんが
ちょっとした鼻水や咳で元気!というときには
いつもの保育室とは違う静かな環境で
オンライン授業を受けることができます。
ご希望される方は、ご予約時にお申し付けください。
バレンタインデーということで
5歳のDくんにはチョコバナナケーキ(^^)
調理師の手作りです。
他の小さい子どもたちは
まだチョコレートケーキは食べられないので
いつものきなこ団子となりました(^^)
Mちゃん。ぬいぐるみにミルクをあげています。
Kくんは、虹の積み木をトンネルに見立てています。
今日は立春。
暦の上では春の始まりですが
今日の天気は晴れ間が見えたり雪が降ったりと
北陸の冬らしいお天気です。
春が待ち遠しいですね!(^^)!
今週は0~小学生と
幅広い年齢のお子さまが入室されました。
3歳のMちゃん。
「サンドウィッチ作る」
と、いろんな具材を使って
保育士に御馳走してくれました。
この日は入室数が少なくて
お部屋いっぱいにプラレールの線路を広げました。
こちらは小学2年生、Hくんの作品。
お家や駐車場など、いろいろ凝ったつくりになっています。
1月はのべ91名のお子さまが利用されました。
胃腸炎の流行があり、
幅広い年齢の利用がありました。
他にもRSウイルス感染症、アデノウィルス感染症と
さまざまな疾患の入室がありました。
皆さま、手洗いの励行をお願いいたします。
さて、新型コロナが近隣の園や学校にも発生しています。
申し訳ございませんが
以下に該当される方は入室できません。
①休園、休校になっている園や学校に通っていらっしゃるお子さま
(但し、休園、休校になる前から欠席されていた方は、一度ご相談ください。
②ご家族に濃厚接触者がいらっしゃるお子さま
他にも、医師の診察時の問診にて
入室不可と判断することもございます。
皆さまのご理解、ご了承よろしくお願いいたします。
あっという間に過ぎていきました。
混みあう状況が続いており
お断りする方もかなりいらっしゃいました。
申し訳ございませんでした。
今週の様子を少しだけ…
今週のおやつ、一番人気だったのはスイートポテト(^^)
手作りなので、甘さ控えめです。
おかわり続出でした!
こちらは4歳、Kくんの作品。
素敵なお家が出来上がりました(^^)
昨日は大寒でしたね。
晴れ間が見えるときもありましたが
大寒らしい1日でした。
昨日の給食のイラストに…
ちょっとほっこりしましたが
ほんとに寒い1日でした。
今週は、感染性胃腸炎の流行があり
かなり混みあう状況が続きました。
入室できなかった方、申し訳ございませんでした。
今週の子どもたちの様子を写真だけでも…
年末にも流行してましたが
年が明けてからも続いています。
ウイルス性胃腸炎はアルコール消毒は効きません。
おむつ替えの時には手袋
石鹸、流水での手洗いを励行しましょう。
恐竜大好きHくん。
たくさん並べてご満悦でした(^^)