
Mちゃん。ぬいぐるみにミルクをあげています。

Kくんは、虹の積み木をトンネルに見立てています。
Mちゃん。ぬいぐるみにミルクをあげています。
Kくんは、虹の積み木をトンネルに見立てています。
今日は立春。
暦の上では春の始まりですが
今日の天気は晴れ間が見えたり雪が降ったりと
北陸の冬らしいお天気です。
春が待ち遠しいですね!(^^)!
今週は0~小学生と
幅広い年齢のお子さまが入室されました。
3歳のMちゃん。
「サンドウィッチ作る」
と、いろんな具材を使って
保育士に御馳走してくれました。
この日は入室数が少なくて
お部屋いっぱいにプラレールの線路を広げました。
こちらは小学2年生、Hくんの作品。
お家や駐車場など、いろいろ凝ったつくりになっています。
1月はのべ91名のお子さまが利用されました。
胃腸炎の流行があり、
幅広い年齢の利用がありました。
他にもRSウイルス感染症、アデノウィルス感染症と
さまざまな疾患の入室がありました。
皆さま、手洗いの励行をお願いいたします。
さて、新型コロナが近隣の園や学校にも発生しています。
申し訳ございませんが
以下に該当される方は入室できません。
①休園、休校になっている園や学校に通っていらっしゃるお子さま
(但し、休園、休校になる前から欠席されていた方は、一度ご相談ください。
②ご家族に濃厚接触者がいらっしゃるお子さま
他にも、医師の診察時の問診にて
入室不可と判断することもございます。
皆さまのご理解、ご了承よろしくお願いいたします。
あっという間に過ぎていきました。
混みあう状況が続いており
お断りする方もかなりいらっしゃいました。
申し訳ございませんでした。
今週の様子を少しだけ…
今週のおやつ、一番人気だったのはスイートポテト(^^)
手作りなので、甘さ控えめです。
おかわり続出でした!
こちらは4歳、Kくんの作品。
素敵なお家が出来上がりました(^^)
昨日は大寒でしたね。
晴れ間が見えるときもありましたが
大寒らしい1日でした。
昨日の給食のイラストに…
ちょっとほっこりしましたが
ほんとに寒い1日でした。
今週は、感染性胃腸炎の流行があり
かなり混みあう状況が続きました。
入室できなかった方、申し訳ございませんでした。
今週の子どもたちの様子を写真だけでも…
年末にも流行してましたが
年が明けてからも続いています。
ウイルス性胃腸炎はアルコール消毒は効きません。
おむつ替えの時には手袋
石鹸、流水での手洗いを励行しましょう。
恐竜大好きHくん。
たくさん並べてご満悦でした(^^)
どんどん本棚から絵本を出していくNくん。
思う存分出してもいいよ(^^)
こういったことが楽しい時期ですね!
今年もよろしくお願いいたします
いよいよ今年もあと残り僅か。
あっという間の1年に感じます。
12月はのべ95名のお子さまが利用されました。
高熱が続く風邪や
咳や喘鳴、胃腸炎、溶連菌感染症など
さまざまな疾患の流行がありました。
本日も喘鳴がひどいお子さまと
胃腸炎のお子さまが入室しています。
お正月までに回復することを祈って…
さて、今日が2021年最終日です。
来年は1月4日(火)から開室いたします。
皆さまよいお年をお迎えください。
今日は、「サンタさんから○○もらった~」
というお話が聞かれました。
みんな嬉しそうです。
この週末で、寒さも厳しくなり
ほっとルームの周辺もかなり雪が積もっています。
子ども達はうれしそうですが、大人は…(^_^;)
これ以上は積もらなければいいな~と思います。
さて、皆さま、インフルエンザの予防接種はおすみでしょうか?
当院はインフルエンザの予防接種は予約なしに接種できます。
今年は29日の午前中まで診療していますので
まだだけれど接種したい…という方は
お早めにご来院ください。