今週は、満室が続いています。
ご予約のキャンセルやキャンセル待ちのキャンセルは
忘れずに7:30までにお願いいたします。
昨日久しぶりに入室したKくん。
コマ回しに夢中でした(^^)
蒸し暑く、寝苦しい日が続きますね(^_^;)
日中もじめじめしていて
子どもたちも汗だくです。
6月は、のべ157名のお子さまが利用されました。
年齢幅が広く0歳から小6までの利用がありました。
夏風邪や胃腸炎、溶連菌感染症の入室が多かったです。
水痘も一部の保育園で流行したようです。
満室の日が多く、隔離室も溶連菌で使うことが多く
水痘はすべてお断りとなってしまいました。
申し訳ございませんでした。
これからますます暑くなって
体力が消耗する日が続くようになります。
病児保育がいっぱいなのは
冬というイメージをもたれると思いますが
意外と夏も入室数が多いです。
感染予防のために
手洗いはもちろんですが
しっかり休息を取って
体力維持に努めましょうね!
今日の様子です。
Rくん、ままごとの途中で
変身ブーブの作りが気になり
2台並べて見比べています。
Aちゃんがメルチャンに診察中です。
小学校の運動会も、大体終わった頃でしょうか。
5月は、疲れが出てきた小学生の入室が多いです。
運動会にドキドキして、
なんだか体調が…というお子さまも。
新しいクラスになったり
行事が目白押しだったりと
疲れがたまる頃でもあります。
お休みの日は、しっかり休息を取りましょうね(^^)
今日の様子です。
初めての入室Aちゃん。
車のおもちゃに、興味津々。
こちらは常連、Sくん。
レールをいろんな穴に入れて楽しんでいます。
※最近、月曜日以外は混み合う状況が続いています。
キャンセルは忘れずにお願いいたしますm(__)m
大人と同じものが使いたくてたまらないTくん。
今日も、ボールペンでお絵かきを楽しみました(^^)
今日は20名ほどの予約希望の方がいらっしゃいました。
急な天候の変化に
なかなか体もついていきませんね(>_<)