9月に入り、一気に秋めいてきましたね。
朝晩は肌寒いくらいですし
日中も風が爽やかです(^^)
あっという間に夏が終わった感じがします。
さて、8月は149名のお子さまが利用されました。
例年より0~2歳児の入室が多く
なんといってもRS が大流行!!
大部屋がRS でいっぱいになった日もありました。
比較的、重症ではないお子さまが多く
例年のRSよりも機嫌よく過ごす子どもたちが多かったです。
因みにお盆の時期もゼロ日はありませんでした。
例年以上に混みあう日が続いています。
今日も19名の申し込みがありました。
キャンセルは7:30までにすることになっていますが
キャンセルをすることが決まった時点で
速やかにキャンセルの操作をお願いいたします。
朝のお忙しい時間に大変申し訳ありませんが
ご協力お願いいたしますm(__)m
さて、先週から今日までの子どもたちの様子をざっとご紹介します。







人数は多いですが
みんなご機嫌でのんびりと過ごしています(^^♪
とある保育園で水痘が流行しているそうです。
昨日から入室しているRちゃんも水痘です。
ワクチンを打っているので
ものすごく発疹が少ないです。
じっくり型抜きパズルに挑戦しています。
来週から保育園に行けそうです(^^)
外は横なぐりの雨で、大変なことになっています。
入室時は雨でびしょびしょのお子さまも多かったです。
最近、初めて利用される方で
キャンセル待ちであることをお伝えすると
「キャンセル待ちって病児保育ってそんなに混んでいるんですか?」
と言われることがよくあります。
“病児保育=利用する人が少ない”
という印象があるのだと思います。
しかし、そのようなことはなく
どこの施設もいっぱいになっていると思います。
実際に、金沢市に
「病児保育がいつも入れない」というお電話があったそうです。
なので、入室予約、キャンセル待ち
いずれも必要がなくなったら
速やかにキャンセルをお願いいたします。
入室したいと思われる方は
1人でも多く利用できるように
皆さまのご協力お願いいたします。
今日の様子です。

カードゲームが大好きなKくん。
今日も“レシピ”に夢中です。