毎日賑やかなほっとルームでした(^^)

きょうだいで入室、SくんとRちゃん。

箱積み木を2人で高く積み上げました(^^)

雨の日が続き

暑さも一段落でしょうか。

 

今週は、コンコン、ケンケンした咳がひどいお子さまの入室が多いです。

高熱から始まって、

だんだん鼻水、咳に変わっていく風邪が流行っているようです。

 

 

今日の様子です。

じっくりと観察中のAちゃん。

“何撮ってるの?”

カメラに気づき、おすまし顔です(^^)

満室状態が続きました。

入室できなかった方、申し訳ございませんでした。

高熱にはじまり咳がひどくなる風邪が流行しているようです。

 

 

 

Hくん。どんぐりがお気に入り♡

上手に転がしていました。

気がつけば、7月も終わります。

子どもたちも夏休みに入りました。

昨年同様、夏を満喫!とはいかない状況ですが

そのときどきに経験できることをしていきたいですね(^^) 

 

 

7月はのべ92名のお子様が利用されました。

RSウイルス感染症の大流行があり、

中旬近くまではRSの入室がとても多かったです。

RSが落ち着いてきたと思ったら

今後は高熱が続く夏風邪が流行し始めました。

連日、たくさんのキャンセル待ちが出てしまい

また、入室できなかった方もたくさんいらっしゃいました。

申し訳ございませんでした。

0~2歳児の入室が多く

どうしても定員いっぱいには入れられない状況が続きました。 

現在も夏風邪の流行は続いていますが

7月最終日の本日はキャンセル続出で2名の入室。

来週から8月ですが

少しづつ落ち着いてくるのでしょうか… 

 

 

今週の様子です。

Yちゃん、メルちゃんにミルクを作ってくれました。

でも、哺乳瓶のくちは、足元へ…

「足から飲むんだよ~」

と、大笑いです。 

 

 

 

同じこども園の同じクラス、YちゃんとCちゃん。

知ってるお顔同士なので

よく一緒に遊んでいました。

2人で救急車の中に、木の棒を入れては出して…を楽しんでいます。

梅雨明けした途端、酷暑といってもいいくらいの日が続いています。

ほっとルームのお部屋も、涼しくしているのですが

子ども達は汗だくです。

こまめに水分補給を行っています。

明日から4連休という方もいらっしゃると思いますが

外出時にも水分補給はしっかりと!! 

 

好奇心旺盛なRくん。

今日はチェーンリングをいろんなものに入れていました。

じっくり、集中して遊んでいましたよ(^^) 

 

 

 

連日混みあう状況が続いています。

申し訳ございません。

キャンセルは7:30までに忘れずお願いいたします。

ずっと混みあう状況が続いています。

入室できなかった方もたくさんいらっしゃいます。

申し訳ございませんでした。 

 

 

Mちゃん。

おままごとコーナーで、

メルちゃんに御馳走を作ってくれました。

ミルクの準備もバッチリ! 

 

 

「制作好きなんだ~(^^)」

と、Aくん。

張り切って、折り紙などを使っていろいろ考えました。

| あそび | | コメントはまだありません

Kくん作です。

海の中にはサメが泳いでいます。

貝殻もあります。

オレンジ色は砂浜だそうです。

早く本物の海に入りたいですね(^^)

毎日蒸し蒸しした日が続きます。

暑さというより湿度に体がついていけません”(-“”-)” 

 

 

 

6月は115名のお子さまが利用されました。

ニュースでも報道されていますが

RSウイルス感染症の入室が中旬まで多かったです。

後半に入り、少し減ってきました。

また、ちょっと前にRSウイルスに感染したお子さまが

夏風邪で入室することが多かったです。

年齢のばらつきがあまりなく

0~2歳児がほとんどでした。

 

 

これから蒸し暑さで、ぐっすり眠れず

体力が奪われてしまう季節に入ります。

エアコンを上手に使用して

睡眠がしっかりとれるように工夫しましょう!(^^)! 

 

 

 

さて、今週初入室だったCくん。

なんでも舐めて、確認しているお年頃です。

好奇心いっぱいで、

素早いハイハイで、お目当てのおもちゃのところに行って

なめなめして楽しんでいました(^^)

(舐めたおもちゃはすぐに洗浄、消毒していますのでご安心を!)

癒されますね♡

月曜日から満室の状態が続き

入室できなかった方もたくさんいらっしゃいました。

申し訳ございませんでした。

RSウイルス感染症が、あらゆる地域で流行しているようです。

また、アデノウィルス感染症、マイコプラズマ感染症、

溶連菌感染症、胃腸炎も一部の園や学校で流行しているようです。

これからが梅雨本番。

暑さと蒸し蒸しで体調管理も大変です。

休息はしっかりとりましょうね(^^) 

 

 

いそいそと何かしているJくん。

「どうぞ(^^)」

と、保育士にごちそうしてくれました!

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ