先日、7月14~15日にかけて

岩手で第29回病児保育研究大会に行ってきました。

これからの保育看護に活かせる

学びの多い研修になりました。

絵本や遊び、看護や倫理的配慮についてなど

同じ県や他県の他施設の方たちとの

交流、意見交換の場にもなりました。

これからも病児保育を利用してくださる

皆さまにとって安心して預けれる保育室に

していきたいと改めて思いました。

 

 

 

 

 

余談ですが、、、。

プラレールではよく見ている

はやびさとこまちの連結。

本物を見ると

”おもちゃが動いているみたい~”

と心の中で大興奮!!

気付いたら写真を撮っていました(^。^)

ずっと満室状態が続きました。

前半はほとんど手足口病

後半は夏風邪のお子さまが多かったです。

皆さん、手洗いの励行をお願いいたします(^^)

頭にままごとの道具をかぶせてみたり…

メルちゃんのお世話をしたり…と

ゆったり自分のペースで過ごしています。

満室です。

たくさんお断りがありました。

申し訳ございませんでいた。

 

手足口病の入室が多く

入れ替わりもかなりあるので

キャンセル待ちの方も

かなり入室できる状態になっています。

まずはご予約を!

そういった状態なので

ご予約のキャンセルは忘れずにお願いいたしますm(__)m

 

Sちゃん“何してるのかな?”

ケーキにろうそくを立てていました(^^)

昨日の様子です。

ボールペンでのお絵描きを楽しむ

HくんとRくん♪

この後、色鉛筆に変わり

素敵な絵が完成していましたよ(^^)

保育士と協力して

長い線路を作っていくNくん♪

2階も作り、大作が出来上がっていました。

磁石貼りを楽しんでいるのは

Yくん♪

アンパンマンと仲間たちは

みんなに愛されていますね(^^)

気付けば、2019年も下半期に

入りましたね。

月曜日の様子です。

たくさんのおもちゃに囲まれながら

哺乳瓶の中にチェーンリングを

たくさんいれて遊んでいるYくんです。

アンパンマンのメロディオンに

夢中のRくんです。

パンダさんに”もしもし”を

上手にしているEちゃん。

2人で一緒に絵本を見ているのは

EちゃんとRくんです。

カエル飛ばしを楽しんでいるのは

Sくんです。

6月はのべ125名のお子さまが利用されました。

6月第1週までインフルエンザの申し込みがあり

例年になく長い流行となりました。

また39~40度台の高熱の夏風邪やロタウィルス感染症

中旬からは、ニュースでも言われているように

手足口病の入室が多かったです。

 

手足口病は、発疹が手足全体、口の周りやおしり…

と例年よりもかなり発疹が多く

また、高熱から始まることも多いです。

全身状態がよく、飲食ができるようになれば登園可能です。

お家でも、口にしみない食事で冷やしてあげると食べやすくなりますよ!

暖かい食事はすごくしみます。

食べられなくても、水分だけはこまめにとってください。

ほっとルームでも、食事は冷やしてもらい

食事がとれないときは

OS-1などの経口補水液や薄めたリンゴジュース

栄養部に作ってもらったバナナオーレなど

その子が飲める水分をいろいろ試しながら飲んでもらっています。

 

今日も満室で、相変わらず高熱の風邪と手足口病の入室になっています。

 

 

今週は雨が続き、気持ちがちょっとどんよりしますね(-_-;)

さて、先日22日(土)~23日(日)に

仙台で医療保育学会が開催されました。

保育士1名参加しました。

例年通り、休憩がほとんどなく

とっても密度の濃い学会でした!

アレルギーや子どもの便秘、腹痛についてなど

すぐに実践に活かせる講演がありました。

分科会でも、いろいろアレンジして

保育室や外来の環境設定に使えるものがあり

とても有意義な時間となりました。

この学びを皆様に還元できたらと思っています。

 

週末にかけて天気が下り坂に

なるようですね。

体調管理気を付けて

いきたいところです。

今日の様子です☆

パズルがとても上手なYちゃん♪

もっと難しいパズルを仕入れてあげたいくらい

あっという間に完成します!

プラレールに夢中なのは

Aくんです♪

この後、保育士と協力して

長い線路を作りましたよ。

アンパンマンレジスターで

上手に遊ぶのは、Mちゃん♪

いろいろな物をレジに通して

楽しんでいました。

大きい子が、ぐらぐらゲームを

していると、後ろからそっ~と

見ているKちゃん♪

Kちゃん用に渡すと

嬉しそうに遊んでいました。

上の写真Kちゃんがのぞいていたのは

Sくんの遊ぶ姿でした♪

ミニカーを興味津々で

見に行ったのは、Cちゃん♪

バス手に持ち観察していましたよ。

今週も1週間が始まりましたね。

今日の様子です。

シール貼りに夢中の

MちゃんとMちゃん(^^)

お顔に貼ったり、腕にも貼ってみたり

「見て~」と楽しんでいましたよ♪

肌寒い日や心地よい日など

気温差のある日が続いていますね。

頂いた立体工事マップで遊ぶ

Kくん(^^)

「すご~い!!」と

年長さんのお兄ちゃんと大興奮で

遊んでいました。

大人気のろくぼくで遊んでいるのは

Rくんです(^^)

端までたどり着くと

”ばぁ!”と顔をだし

にっこり、いいお顔を見せてくれました。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ