気温差が激しいためか
満室状態が続いております。
入室できなかったかた、申し訳ございませんでした。
満室状態ですが
のんびりゆったりと子どもたちは過ごしています。
プラレール大好きRくん。
線路脇にカエルを並べ
「カエルさん電車見てるの。」
昨年度は常連さんだったNくん。
体調を崩すことも少なくなって
久しぶりの入室です。
前回入室の時になかったおもちゃに夢中です。
気温差が激しいためか
満室状態が続いております。
入室できなかったかた、申し訳ございませんでした。
満室状態ですが
のんびりゆったりと子どもたちは過ごしています。
プラレール大好きRくん。
線路脇にカエルを並べ
「カエルさん電車見てるの。」
昨年度は常連さんだったNくん。
体調を崩すことも少なくなって
久しぶりの入室です。
前回入室の時になかったおもちゃに夢中です。
現在、大変混みあう状況が続いています。
連日20~30名のご予約希望の方がいらっしゃいます。
予約、キャンセル待ち共に、必要がなくなったら
速やかにキャンセルしてください。
朝のお忙しい時間なので、大変ではあると思いますが
7:30までに忘れずにお願いいたします。
インフルエンザの予防接種、22日から開始いたします。
今年は急激な気温の変化のため
体調を崩しやすくなっているようです。
体調のいい時を見計らって、お早目に摂取しましょうね!
一気に涼しくなってきましたね。
風邪をひきやすい時期になってきましたので
気を付けていきたいですね☆
おままごとで遊ぶ
AちゃんとJくんです♪
チェーンリングを混ぜたり、
アンパンマンの磁石に「あーん」とあげたり
にこにこでした(^^)
連日満室状態が続いています。
入室できない方もかなりいらっしゃいます。
申し訳ございませんでした。
さて、健康まつりが中止になりました。
おまつりの収益を、保育室のおもちゃや教材費に充てていたので
来年までどうしよう…と職員一同、頭を悩ませました。
いろいろ考えた結果、
保育室の入り口に、ミニミニ無人バザーをすることにしました。
まだ準備が出来ていないので、今までの無人バザーの状態ですが
出来次第、いろんな商品を並べていきます(^^)
皆さま、ぜひご覧くださいね(^^♪
今日の様子です。
初入室のIくん。
入室児は泣いていましたが
すぐに落ち着いて遊び始めました。
可愛い笑顔もたくさん見せてくれました!
朝は泣きながらも
自分で保育士のところに来てくれて
お父さんに“バイバイ”と手を振っていたYくん。
穴の中にいろんなものを入れるのが大好き!
パロ(このおもちゃの名前です)もお気に入りで
上手にトンカチでボールを入れていました。
今週はずっと満室状態が続きました。
3連休は台風がまた近づいているようですし
週明けはまた、混みあうような予感がします…
あっという間に10月です!
上半期は、のべ人数800名というキリのいい数字で終わりました。
さて、9月はのべ126名のお子さまが利用されました。
酷暑から急に涼しくなったり
台風が例年より多く近づいたためなのか
喘息発作や咳がとてもひどいお子さまが多かったです。
相変わらずRSウィルスの流行もありましたし
アデノウィルス、ヘルパンギーナといった
いわゆる夏風邪といわれるものや
水痘も一部の保育園で流行したようです。
10月に入ってからも
同じような傾向が続いています。
秋は運動会や遠足など行事が目白押しです。
しっかりと楽しめるよう、休息、睡眠はしっかりとりましょう!
あと、手洗いも忘れずに!
今週に入ってから
入室している子どもたちの年齢がぐっと下がりました。
0~1歳児で満室になっています。
連日入室できない方もたくさんいらっしゃる状況です。
申し訳ございません。
キャンセルは、忘れずに、また、わかり次第お願いいたします。
台風接近のため、中止になりました
来週の日曜日、9月30日10:00~13:00に
恒例の健康まつりが開催されます。
ほっとルームでは、これまた恒例の
「ボールすくい」「10円くじ引き」
「ミニミニバザー」「手づくりコーナー」をします。
「蜜蝋粘土でガラス瓶を飾ろう!」 150円
「スノードームづくり」 100円
「プラバンでキーホルダーを作ろう」 50円 となっています。
(収益はすべて保育室のおもちゃ購入に充てさせていただきます)
お天気がちょっと心配ですが
皆さま、ぜひお越しください。
駐車場も準備してあります。