”ぽわ~ん”と不思議な音がする
スティック棒に夢中のAちゃんです(^^)

上手に鳴らしていましたよ♪

Nちゃんはお絵描き✏!

いろんな色を使って丸をたくさん書きました♪

小学生のMちゃんはカエル飛ばしを使って

おもしろい遊びを考えました(^^)

146

整列したり…

147

ご飯を食べさせたり…(笑)

それぞれ楽しんで過ごしています(^^)

DSCN5149

バケツの中にピョーンと入りました。

Hちゃん、ニッコリでした(^^)

“もしもしするよ~”

DSCN5142

ちゃんと耳も診ています。

Mちゃん、上手です。

連日満室が続いています。

少しずつ落ち着いているような感じがしていましたが

2月に比べて

入室できなかった方が少なくなってきているというだけでした(^^ゞ

(ちなみに2月は約130名の方が満室お断りになりました)

インフルエンザの入室は

小学生がほとんどという状態から

保育園や幼稚園のお子さまが増えてきています。

Yくん、毛糸をぐるぐる…

DSCN5138

小学生のAちゃんと一緒に

たくさん作りました(^^♪

ボールのようにして遊んでいました。

今日はB型の入室。

全員女の子です!

DSCN5132

ごっこ遊びを楽しみました(^^♪

DSCN5127

インフルエンザの季節は

小学生の入室が多いです。

高熱の時は無理ですが

熱が下がったら

宿題や自主勉の道具を持ってこられる子が多いです。

小5のYくんも宿題、頑張っています。

昨日までより

電話が鳴る回数が減っています。

そろそろ落ち着いてくるでしょうか…

DSCN5125

 

インフルA型のMちゃんとCちゃん。

保育士と3人でごっこ遊び。

メルちゃんのお着替えをしています。

Hくんもそのひとり。

昨日見学に来られたので

どんなところかわかっているからか

入室時から落ち着いていました。

車にいろんなものを載せるのが

お気に入りです(^^♪

2月はのべ159名のお子さまが利用されました。

2月に入ってから急にどかーんと

インフルエンザの入室が増えてきました。

そろそろ下火にならないかな…とは思いますが

まだまだ勢いは衰えそうにはありません。

インフルエンザだけでなく

風邪の入室希望も多く

おたふく風邪の流行もあり、

何が何だかわからない状態になっています(^_^;)

今日の様子です

今日は製作が好きな子が多いです。

Cちゃん、ハートにシールをぺたぺた。

この後、ネックレスにしました。

Cちゃんの大事なものを入れておく

アンパンマンの鞄に大事そうに入れていました。

ひな祭りが近いということで…

DSCN5121

Mちゃん作。

DSCN5122

Rちゃん作。

それぞれの個性がよく出ていますね(^^♪

おみせやさんが大好きなMちゃん。

お昼寝の時も

「おみせさんにして~」と

お気に入りのおもちゃを枕元に置いて

おみせ屋さんの中で眠っています。

いい夢見られそうですね(^^)

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ