
Iくん、シールを貼った後に
マーカーでトントントン。

ファンルームでブレスレットづくり。
Sくん真剣です。
きらきらした素敵なブレスレットが出来上がりました。
Iくん、シールを貼った後に
マーカーでトントントン。
ファンルームでブレスレットづくり。
Sくん真剣です。
きらきらした素敵なブレスレットが出来上がりました。
11月はのべ123名のお子さまが利用されました。
気温の変化が激しくて
咳や喘鳴のお子さまの入室が多かったです。
あと、もう下火になったかな…と思っていたおたふく風邪が
先週から再び入室。
地域もバラバラで
市内全域でチラホラ出ているようです。
今日の様子です。
チェーンリングの黄色を
卵に見立てて
混ぜているAくん。
「野菜も混ぜよーっと」
緑色のチェーンリングも後で追加。
卵焼きを作ってくれました。
お料理上手です(^^)
あと…
一般部屋の本棚が新しくなりました(^^♪
今まはいりきらなかった本も
余裕で入ります。
これから小学生の入室が増えてくるので
小学生向けの本ももっと準備しなくては…
キャンセルの方が12名!
なので、キャンセル待ちの方も
全員入室できました(^^)
このようなことも病児保育では時々あるので
まずはキャンセル待ちにつかれることをお勧めします。
今日の様子です。
小2のSくん。
プラバン製作中です。
久しぶり入室のKくん。
大好きな車で遊んでいます。
真剣な表情でペグを入れているMくん。
レジスターに夢中です。
Sくんボタンをピッピッ。
咳がひどいお子さまと
胃腸炎のお子さまが増えてきました。
今日は溶連菌感染症のお子さまが入室しています。
溶連菌も流行しつつあるようです。
今日の様子です。
仲良く3きょうだいで入室。
久しぶりの入室Kちゃん、Wちゃん。
弟のMくんのシール貼りを
優しく見守っています。
Mくんのほっぺたのシールは
自分で貼りました(^^)
こちらは初入室Tくん。
くまのひもとおしのくまを
ポトンと箱に落とすのが大好きです(^^)
雨の多い週になりそうですね。
寒くなり、体調を崩しやすい季節にもなってきました。
今日の様子です。
仮面ライダーの本に夢中になっているのは
Sくん(^^)
ウルトラマンのとても詳しく
いろいろなこ事を教えてくれましたよ♪
ピアニストのようなSちゃん(^^)
にっこり笑顔で体を揺らしながら
弾いてくれました。
アンパンマンのレジスターは大人気!
Sくんも上手にピッピッといろいろな物を
レジに通していました♪
今日は冷たい雨が降ったかと思ったら
急にお日さまが出てきたりと
くるくる変わるお天気ですね。
こどもたちも
「あ~暗くなった~」
「あ~まぶしいよ~」
などいいながら
お天気の移り変わりを楽しんでいました。
10月はのべ90名のお子さまが利用されました。
おたふく風邪は下火になってきました。
急な気温の変化からか
咳・喘鳴がひどいお子さまが多かったです。
近隣の保育園では
マイコプラズマ感染症の流行もあったようです。
今日の様子です。
Aちゃん、万華鏡がとってもお気に入り。
ひっくり返した廻したり。
「きらきらしてるよ」
「なんか赤いの見える」
などお話ししながら
飽きることなくのぞいていました。