» あそびのブログ記事

毎日、少ないですが入室されるお子さまがいらっしゃいます。

小1のCちゃんと一緒に楽しんだのは…

かなざわレシピ!

Cちゃんはかぶらずしの材料を集めましたが

本物は食べたことがないそうです。

今週初入室だったAちゃん。

ミルクを作って…

自分で飲みました!

おもちゃは毎日消毒しています。ご安心ください(^^)

外がとっても暑いので

ほっとルームの室内は28~30℃でも

とても涼しく感じられます。

Rちゃんも、気持ちよさそうにぐっすりです。

例年よりも急に暑くなったのとマスク着用で

体が暑さに慣れていない、のどの渇きに気付きにくい

ということがあります。

水分補給と、休息、エアコンの適切な使用を!

お家で「ほっとルーム行きたくなーい」と言っていたCちゃん。

ほっとルームの入り口でも「行きたくない」と泣いていましたが…

30分ほどで気持ちを切り替えて

ジンベイザメさんや車で遊び始めました。

保育士と一緒に作ったネックレスもお気に入りで

肌身離さず首にかけています(^^♪

今日は蒸し暑いのは変わらないですが

ちょっと晴れ間も見えています。

梅雨明けも近いですね!

チェーンリングを水筒や缶にひたすら入れているKくん。

隣でも…

Kくん、花はじきをスプーンで上手に入れています。

2人と黙々と、集中していました(^^)

梅雨空が続いていましたが

今日はちょっとお日さまも見られました。

早く梅雨明けしてほしいですが

暑くなりすぎるのも、この生活の中、厳しいものがあります(-_-;)

 

今日の様子です。

病児保育が初めての小学生、Gくん。

最初はドキドしていたようですが

いろんなカードゲームやトランプ、

プラバンでキーホルダーづくりを楽しんでいます。

すぐにリラックスした様子でした(^^)

 

夏風邪が少しでていますが

外来は例年よりかなり空いています。

乳幼児健診や予防接種をすすめていきましょう!

 

今週も少ない人数での

始まりになりました。

 

久しぶりのSちゃん(^^)

すみっこぐらしが好きなので

折り紙で箱を作り

すみっこぐらし箱にしました。

お顔を書くのもとても上手なSちゃんです♪

あっという間に今年も半分終わりました。

新型コロナウイルス感染症の流行で

なんだか空白の2、3か月を過ごしているような感覚があるのは私だけでしょうか…

 

6月はのべ57名のお子さまが利用されました。

前半は熱はないけれど鼻水や咳がひどくて登園できないお子さまが多く

後半は、所謂夏風邪で高熱のお子さまが多かったです。

多かったといっても、例年よりは少ないです。

体調がいい時には、対象となっている予防接種をすすめていきましょう(^^)

 

今日の様子です。

Kくんマグネットに興味津々です。

少しずつ利用人数も増えてきましたが

まだ、例年のようには戻っていない日が

続いています。

今週、始まったばかりですが

昨日今日と少ない人数でのスタートです。

今日の様子です。

シール遊びを楽しむNくん。

ぬりえにだけではなく

ほっぺたにも貼って楽しみましたよ♪

ポタポタ落ちるいろいろな色の液体を

何度もひっくり返し

とても嬉しそうな様子です(^^)

ミニカーで遊んだり

積み木やカプラを積んだり

Sくん、約2年ぶりの入室でしたが

じっくりと遊んで、楽しんでくれたようでなによりです(^^)

例年の6月は満室続きですが

今年は例年の半分くらいの入室となっています。

熱はなく、鼻水や咳のお子さまの入室が多いです。

入園したての洗礼を受けているKくん。

鼻水は滝のように出ていますが

とってもご機嫌で、いろんなおもちゃに興味津々です。

先々週から、きょうだいが日替わりに入室しています、Sくん。

(きょうだい、家族あるあるですね^^;)

ミニカーをたくさん並べて大満足です。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ