インフルエンザもぽつぽつ出てきていますが
溶連菌感染症も流行しています。
今日の隔離室は溶連菌のお子さまです。
今日が初入室のYちゃん。
最初は緊張していたようですが
すぐに慣れて、
大好きなおままごとをして過ごしました(^^)
インフルエンザもぽつぽつ出てきていますが
溶連菌感染症も流行しています。
今日の隔離室は溶連菌のお子さまです。
今日が初入室のYちゃん。
最初は緊張していたようですが
すぐに慣れて、
大好きなおままごとをして過ごしました(^^)
今日の隔離室は流行性角結膜炎(はやり目)の回復期のお子さまが入室しています。
おしゃれなワンプレーとランチを作ってくれました。
休み明けの今日は、3名と少ない入室です。
10月に入ってから、以上児さんや小学生の入室が多いです。
いろんな練習や行事の疲れが出てきたころでしょうか…
さて、今日が2回目の入室Aちゃん。
ほっとルームにあるシルバニアのお菓子の家が大好きです。
それで遊んだ後、「何か作りたいな~」
ということで…
空き箱でお菓子のお家を作りました。
ベッドもあります。
丸いシールをチョコレートやクッキーに見立ててぺたぺた。
素敵なお家が出来上がりました(^^)
流行性角結膜炎(はやり目)の申し込みが
例年より多くなっています。
アデノウィルスにはアルコールが効かないので
手洗いは石鹸でしっかりと!タオルの共用はしないよう
感染防止に努めましょう。
入室は隔離室で、急性期を過ぎてからとなるので
この混みあっている状況では入室できない状況が続いていますが
入室できる時もありますので、まずはお電話をお願いいたします。
また、インフルエンザの予防接種が始まりました。
当院は予約制ではありません。
診療時間内に来院していただければ接種できます。
体調のいい時に早めに受けましょう!
今日の様子です。
ようやく熱も下がって
積極的に遊ぶ様子が見られるようになったRくん。
駅のアナウンスのボタンの操作に夢中です。
台風がまた近づいていますね(-_-;)
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
また、今週は混みあう状況が続き
入室できない方がたくさんいらっしゃいました。
申し訳ございませんでした。
このような状況なので
キャンセルは7:30までに必ずお願いいたします。
予約完了メール、もしくはキャンセル待ちメールに貼られているリンクから操作できます。
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
今日はというより最近は、年長~小学生の入室が多く
まだインフルエンザが大流行していないのに
子どもたちの年齢層がその時期と同じような感じになっています。
アンパンマンのパズルですが
ピースが多くて以上児さん向けかな?
Aちゃん、頑張っていました。
台風の多い時期ですね。
気候の変化も激しく
体調が崩れやすい時期でもあるので
気を付けていきたいですね☆
体調を崩された時は
ほっとルームでお待ちしております(^^)
先週の様子です。
アンパンマンのメロディボックスで
遊んでいるAくん♪
アンパンマン好きにはたまらない玩具です(^^)
AくんとYくん
プラレールに夢中!!
顔見知りということもあり
とても仲良しでしたよ♪
今日の様子です。
ジオウのぬりえに夢中のNくん。
5枚ほど集中して塗っていましたよ♪
「トーマス!!」
Tくんの大好きなトーマスを発見して
大興奮で塗っていましたよ♪
おままごとを楽しむ女の子たち(^^)
RちゃんとCちゃん。
たくさんお料理が出来ていましたよ♪
9月に入ってから満室状態が続いています。
RS ウィルスの流行もありますし
季節の変わり目だからか喘息のお子さまの入室も増えてきました。
今日の様子です。
小2のTちゃんと年少のYちゃん。
Yちゃんは年上の女の子が大好きで
入室するといつも一緒に遊びます。
お姉ちゃんとおんなじことをするのが楽しいようです。
今日も並んでぬり絵をしていました。