» あそびのブログ記事

凍えるような寒さが続きますね(^_^;)

子どもたちの「寒かった~」の声がたくさん聞かれています。

ここ連日大変混みあう状況が続いています。

風邪の入室はもちろんのこと

インフルエンザA型、B型、溶連菌感染症、水痘、アデノウィルスなど

さまざまな疾患が流行しています。

お部屋の都合上、お断りする疾患が多くなり

本当に申し訳ありません。

部屋のメンバーの入れ替わりは、結構あるので

利用したいと思ったら

早めのご連絡をお勧めします。

隔離室ではすっかり意気投合!

CちゃんとRくん、車で遊んでいます。

「寝たくない」と頑張っていたTくん。

トントンしていたらあっという間に夢の中。

ウルトラマンと怪獣を持ったままです(^^)

先週保育園に入園されたYくん。

さっそくの入室です。

いろんなものに興味津々で

くるくる回る板を上手に回した後、

つかまり立ちしてニッコリ(^^)でした!

 

先々週からの雪がひと段落するかと思っていたら

今週また、雪が降りそうです(^_^;)

渋滞もひどいので

皆さん、気をつけてお越しくださいね。

マンダラぬり絵でプラバン。

Kちゃん、真剣です。

綺麗な色を塗って

形にそって丸く切ってから焼いていました。

大変混みあう状況が続いています。

申し訳ありません。

予約のキャンセルとキャンセル待ちのキャンセルは

速やかにお願いいたします<m(__)m>

今朝はすごい雪でしたね(^_^;)

裏道に入った途端

ハマる車が続出!

いつもよりも渋滞がひどかったですね~。

床の上に人形を寝かせて

添い寝しています。

Hちゃん、お母さんのようです。

吹雪いたり、お日様が照ってきたりと

めまぐるしく変わる北陸の天気です。

子どもたちも

「まぶし~」「くら~い」

と忙しいです。

Hちゃん。バイバイの時は大泣きでしたが

しばらくしたらこの笑顔(^^)

パズルや指人形でたくさん遊びました。

満室です。

風邪はもちろんですが

インフルA型、B型、胃腸炎、アデノウィルス、水痘と

さまざまな疾患の入室申し込みがありました。

お正月の疲れが出てくる頃です。

2人でビーズ通し。

ブレスレットやネックレスを作りました(^^♪

今朝は車の窓ガラスも道路も
凍ってバリバリでしたね(^_^;)
寒さが一段と厳しくなってきました。

今日からインフルエンザB型の入室が始まりました。
例年より早いです。
(ほっとルームではA型とB型のお部屋は別にしています)

Sくん。保育士と一緒に

プラレールの線路を作って

たくさん電車を走らせて楽しんでいました。

毎日、満室状態が続いています。

クリスマスも近く

子どもたちはサンタさんを楽しみにしています(^^♪

当日は元気に迎えられるといいですね!

昨日初入室だったRちゃん。

1日目からすっかり慣れて

お絵描きの後のお茶タイム(^^♪

久しぶりの入室Sくん。

ぬり絵に夢中です(^^)

キャンセルが9名。

そのためキャンセル待ちの方は全員入室できました!

早めのキャンセル、ご協力ありがとうございました。

久しぶりの入室、小2のAちゃん。

「輪ゴム頂戴」と言った後、

たくさんの布を使って

メルチャンのお洋服を作っていました(^^♪

今日も定員以上の人数が入室できませんでした。

申し訳ございません。

ただいま大変混みあっております。

キャンセルの操作は早めにお願いいたします。

今日の大部屋は1歳児が4名。

ちょっとわかりにくいですが

大きな紙にシールや鉛筆でなぐり描きをして楽しみました(^^♪

 

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ