» あそびのブログ記事

みぞれ混じりの天気だな~と思っていたら
さっき横なぐりの雪が降っていました。
どうりで寒いはずです…
最近、胃腸炎の入室も増えてきました。
流行する疾患もいつもより早く冬…という感じになっています。

 

 

 

 

「保育園にはぬりえないの~」と

ほっとルームに来たらぬり絵をすることが楽しみになっているYちゃん。

今日も虹色の鉛筆で

丁寧に塗っていました。

 

 

水曜日は高熱で

ほとんどお布団の上で過ごしたMちゃん。

今日は遊ぶ意欲も出てきて

ままごとでじっくりと遊びました。

 

 

昨日はいいお天気でしたが

今日はまた風がビュービュー吹いて

冬!というお天気になりました。

例年よりも寒さが厳しいせいか

申し込みもとても多く

インフルエンザA型の申し込みもありました。

今後、インフルエンザが疑われる時は

発熱してからまもなくの入室は

二次感染防止のためお断りすることも出てくるかと思います。

ご了承ください。

 

冷蔵庫の中にどんどん入っていくSくん。

メロンがくっついています。

 

外を見ながら

下から吹いている風に吹かれているTくん。

気持ちよさそうでした。

 

約2年ぶり入室のIちゃん。

はじめはちょっと緊張していたようですが

すぐに慣れて、車で遊び始めました。

アンパンマンレジスターを

電話のようにして使っています。

可愛いMちゃんです。

チェーンリングでおままごと。

Rちゃん、ニッコリです。

パズル大好きTくん。

保育士の助けなしに

69ピースに挑戦しています。

毎週月曜日だけ少し空きがありますが

それ以外の日は、大変混みあう状況が続いています。

キャンセルは7:30までにすることになっていますが

キャンセルをすることが分かり次第

速やかにキャンセルの操作を行なってください。

スムーズな入室のためにも

皆さまのご協力お願いいたします。

カスタネットを手にリズムを取るHちゃん。

ノリノリでした(^^)

ブロック遊びをしていて

後片付けを始めたKくん。

「見て~ラーメン」

「黄色が海苔だよ」と。

上手に海苔を盛りつけています(^^)

 

車に夢中のYくん(^^)

トントン、カンカン

車の修理♪

AちゃんとYちゃんはビーズで

ブレスレット作りです(^^)

それぞれのしたい遊びを

楽しんでいました♪

最近、週末になると

天気が崩れることが多いですが

今週末はどうでしょうか?

秋を満喫!とはなかなかいきませんね(^^ゞ

さて、10月はのべ137名のお子さまが利用されました。

寒暖差の激しさから

咳や喘鳴がひどい子どもたちの入室が

先月から続いています。

吸入のため

1階の処置室に行く回数が

とても多い月となりました。

 

今日の様子です。

製作大好きKちゃん。

今日は空き箱とどんぐりを使って

ゲームを作りました。

お家でもやる!と張り切っていました。

 

今日は、男の子と女の子が半々です。

それでなのか

男の子と女の子にはっきり分かれて遊んだり、ご飯を食べたり。

女の子たちはおままごとに夢中でした。

いつも入室すると

いろんな製作を楽しんでいるHくん。

今日はキリンを作りました。

エサの木と葉っぱも作りました。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ