» あそびのブログ記事

9月は113名のお子さまが利用されました。

急に寒くなってきたからか

咳がひどい子が多かったです。

また、2年以上入室がなかった

年長~小学生の入室も多かったです。

今日の様子です。

DSCN4726

CちゃんとAちゃん。

お昼寝前に「ぬり絵する」と言って

集中して塗っていました。

今は2人とも夢の中zzz…です。

Aちゃん、頑張ってブレスレットづくり。

ファンルーム、男女問わず人気です(^^)

今週は先週までと比べて
少し静かな週でした(^^)

今日の様子です
DSCN4702

RくんとSちゃん。

2人で仲良くお料理しています。

エアコンの上が調理台です。

 

トンネルの中から”ばぁ(^^)”

Mくん、トンネルが大好きです。

こちらは 部屋の隅で

もくもくとペットボトルに

ポトンポトンと入れています。

Nちゃん、集中しています。

シールを自分で貼って

(上手に貼れたら自分で拍手~)

そのあと、色鉛筆でトントントン。

真剣なMくんです。

急に寒くなったからか

発熱、咳、喘鳴のお子さまの入室が増えています。

連日ほぼ満室状態が続いています。

 

 

 

保育園・幼稚園では 運動会の練習が始まっているようですね(^^)

「かけっこするの」 「ダンスするよ」

と待ち遠しく思っている子どもたちが多いです。

でも、中には苦手…という子もいます。

「その話題に触れないで」という感じがアリアリです。

 

 

 

 

 

 

先日入室した 小3のHちゃんが作ってくれました。

DSCN4686

こんなにかわいいキツネに励まされたら

すぐに元気になりますね~(^^♪

 

 

 

気温差もあるところで、行事の練習など

思っている以上に疲れが出やすい時期です。

十分に休息を取りましょう。

Hくん「どじょ」と

Rくんに人形を渡しています。

写真だと分かりにくいですが

2人ともリズムを取ってノリノリです。

仲良し2人です。

9月に入り

急に秋めいてきた感じがあります。

相変わらず

おたふくかぜの入室が続いています。

Yちゃん、ファンルームでブレスレットづくり。

素敵なブレスレットが出来上がりました(^^)

朝晩はすっかり涼しくなりました。

もう夏も終わりそうですね。

8月は114名のお子さまが利用されました。

相変わらずのおたふく風邪と

高熱が出る夏風邪、

下旬には

季節の変わり目だからか

咳がひどいお子さまの利用が多かったです。

今日の様子です。

“なんだこれ?”

興味津々、Rくん。
 
 
 

DSCN4667

窓の方に向かって発射!

上手に飛ばしました、Kくんです。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ