» あそびのブログ記事

Rくん。プラバンキーホルダーづくりに夢中。

こちらは初入室Sくん。

もうちょっとで完成!です。

トンネルの中で電車を走らせたSくん。

ぬり絵を頑張りました。Uくんと…

ペットボトルにポットンと木の棒やストローを落として

楽しんでいる弟のRくん。

プラレールに夢中です。

約1年ぶり入室のAくん。

満室ですが

みんなやりたいことに

落ち着いて、じっくりと取り組んでいます(^^)

インフルエンザと風邪と

両方流行ってきましたね。

今日は風邪の申し込みのほうが多かったですが

明日はインフルエンザだけで6名のご予約があります。

でも、風邪のお部屋も用意してありますので

まずはみなさん、お電話をお願いします。

冷蔵庫を開けようと頑張っているAちゃん。

この後上手に開けられました(^^♪

久々入室Sくん。

レジスターに夢中です(^^)

先週までとは違い

少々落ち着いています。

インフルエンザの申し込みも

かなり少なくなってきて

風邪の申し込みと同じくらいになっています。

そのため、今週は2部屋体制になっています。

昨日初入室だったSくん。

昨日の朝は大泣きでしたが

今日は全く泣かずに

お母さんにバイバイ(#^.^#)

こちらはKくん。

朝は大泣きでしたが

すぐにニッコリ。

トーマスを床に並べて遊びました。

1月は124名のお子さまがご利用されました。

5日、6日とゼロ日でしたが その後はほとんどがインフルエンザの入室。

年齢層もいつもより大きくて 小学生がいっぱい。

この時期しか利用しないお子さまもいて 1年ぶりの再会が多かった月でした。

今日は、先週よりも落ち着いた入室数となっています。

溶連菌感染症も流行っているようです。

今日の様子です。

DSCN4098

先週の金曜日から入室しているHくん。

Y字リリアンでとっても長いくさり編みを編んで 帽子を作りました。

形にまとめたのは保育士ですが

じっくりと編み物に取り組むHくんの姿に感心しました。

出来上がったときは、達成感でいっぱいの表情!(^^)!

部屋の中でもずっとかぶっています。

 

今週は大繁盛でした。

DSCN4085

大人気、妖怪ウォッチ。

小3のYくん、1時間ほどで完成(^^)

3歳くらいから小学生まで

幅広い人気ですね(^^)

手先が器用なMくん。

ビーズとおし、頑張っています。

今日もインフルエンザA型のみで満室です。

インフルエンザなので、人の入れ替わりがないと思われがちですが

発症日が皆さんバラバラなので

毎日入れ替わりはそれなりにあります。

今現在の申し込みは

99%インフルエンザなので、1室体制ですが

申し込みの状況によっては

いつものように2部屋体制で

風邪のお子さまも利用できる日も出てくるかと思います。

まずは、お電話してくださいね(^^)

今日の様子です。

おままごと。TちゃんとYちゃん。

妖怪ウォッチのパズルに挑戦!Yちゃん。

明日からは学校に行けます。

元気いっぱいのYくん。

バランス上手にとれるかな?

今日は6名。賑やかです。

DSCN4078

満室です。

インフルエンザが本格的な流行に入ってきたようです。

今日の午前中のお電話もすべてインフルエンザA型の申し込みです。

3歳以上児~小学生の申し込みがほとんどです。

今日の様子です。

Yくん。けん玉に挑戦中。

こちらはお手玉、Rくん。

DSCN4075

TちゃんSちゃんはダイヤモンドゲーム。

と、今日は懐かしい遊びに夢中な子どもたちでした(^^)

年の近いお友だちがいると

会話も弾んで子どもたち同士で考えて

遊びの工夫や提案をしていましたよ(^^)

線路を協力して繋いでいく

IくんとAくんです。

「こうする?」、「これは?」と

2人で試行錯誤していました☆

こちらでは、

ファンルームでブレスレット作り

集中して完成させていました(^^)v

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ