初入室のTくん。
ティッシュの箱を使って…
“ポストくん(Tくん命名)”を作りました。
怒らせると悪いポストになるそうです。
悪いポストでも、お顔が憎めない可愛らしさ♡です。
初入室のTくん。
ティッシュの箱を使って…
“ポストくん(Tくん命名)”を作りました。
怒らせると悪いポストになるそうです。
悪いポストでも、お顔が憎めない可愛らしさ♡です。
今日の様子です。
保育士とspeedcupsを楽しむYちゃん(^^)
いい勝負を繰り広げていましたよ。
おままごとを楽しんでいるのは
YくんとTちゃん(^^)
洗濯機がお気に入りの2人。
一緒にボタンを押して楽しんでいましたよ♪
今朝は大雨でしたが
今は少し晴れ間も見えてきました。
今日は中秋の名月。
綺麗なお月さまは見られるでしょうか。
9月はのべ48名のお子さまが利用されました。
高熱が出る夏風邪のお子さまもいらっしゃいましたが
一番多かったのは、37℃後半から38℃前半の発熱のお子さまでした。
下旬からは季節の変わり目と寒暖差から
鼻水と咳がひどいお子さまの入室が多かったです。
今日から10月。
例年よりも保育園等の行事も縮小されて
外出も今まで通りとはまだならない毎日ですが
気分転換を上手にしながら、
毎日過ごしていきましょう。
また、予防接種も
接種の間隔の変更があったり
ロタウィルスが定期化されたりと
いろいろ変わっています。
わからないことなどありましたら
かかりつけ医等に相談し
接種時期が来ている予防接種はすすめていきましょう!(^^)!
中止となりました。
その代わりといってはなんですが
初めての試み
生活応援プロジェクト
「食料・生活必需品無料配布会」(フードパントリ―)
を開催いたします(^^)
少しずつ予約が入ってるそうです。
☆定員に達し、申し込みは終了いたしました。
物品も募集中です(^^)
よろしくお願いいたしますm(__)m