台風が近づくあいにくの天気の中

10月5日、50周年記念式典と

健康まつりが開催されました。

たくさんの方にご来場いただきました。

ありがとうございました。

健康まつりでは

ほっとルームに来ている子どもたちの姿も

たくさん見られました(^^)

みんな、手作りコーナーで楽しんでくれたようで

始まりから終わりまで大盛況!でした。

バザーも例年より時間が短い中

たくさんの方にお越しいただきました。

バザーの収益は

26,460円でした。

おもちゃの購入や製作材料の購入に充てさせていただきます。

物品提供にご協力くださいまして

ありがとうございました。

10月5日(日)

健生クリニック記念式典

10:00~11:30

健康まつり

11:30~13:00

上記の日程で行われます(^^)

ほっとルームでは、

毎年恒例になっています

バザーと手作りおもちゃコーナーを

開きます。

手作りおもちゃは

*パフェ作り

*ケーキ作り

*プラバン作り

*ボールすくい

を用意しています(*^_^*)

明日、晴れることを願って…

たくさんのみなさんにお越しいただけるのを

心よりお待ちしています☆

 

 

寒暖差が激しいためか

ここ数日は満室が続いています。

今日の様子です。

Yくんと初入室のMちゃん。

2人はぬり絵を楽しんでいると…

“私もする!”と

MちゃんとYちゃんも隣のテーブルでぬり絵。

なので、部屋の隅は大混雑していますが…

部屋の真ん中はがら空き。

1年ぶりの入室のAくんが

立派な線路を作ってくれました(^^)

9月は112名のお子さまにご利用いただきました。

季節の変わり目だからか

咳と喘鳴がひどいお子さまの利用が多かったです。

今日の様子です。

初入室のYくん。

上手に紙をビリビリ~あそび(^^)

Yちゃんも一緒にビリビリ~。

真剣です!

でしたが…

15分後のMくん。

30分後のNちゃん。

とこのように、好きな遊びを楽しんでします。

1日泣き通しっていう子は

1年に2,3人いるかなぁ…という感じです。

なので、

大号泣でお別れして

とーーーーっても心配だと思いますが

安心して

私たちにお任せくださいね(^^)

で、お昼寝後の2人…

椅子に座っておしゃべりタイム(^^♪

カメラに気付いて恥ずかしいそうにニッコリ(^^)でした。

ちなみに、昨日、今日は満室でした。

Sくん。ぐるぐるが上手です(^^)

今年の1~2月に開催したノーバディーズ・パーフェクト。

今年度も

健生クリニックで開催します。

くわしくはこちらをクリック!→いしかわ子育て支援財団

急に朝晩寒くなったからなのか

入室するお子さまが増えてきました。

昨日、今日と満室です。

熱もあるのですが、

咳や喘鳴がひどいお子さまが多いです。

昨日初入室のYくん。

入口では号泣でしたが

少しずつ慣れてきて

迷路に夢中になっていました。

部屋いっぱいにプラレールの線路を作って満喫中!

MくんとJくん。

「これで遊びたい」と自分で棚から出してきて

真剣な表情で何か考えている?Yちゃんです。

皆さま、3連休はいかがお過ごしでしたか?

ほっとルームの職員は研修の3連休でした(^^)

さて、今日の様子です。

妖怪ウォッチ大人気ですね(^^)

ジバニャンをきれいに塗ってくれました、Mくんです。

保育士とN ちゃんで

チェーンリングを長くつなげて

大きな人を作りました。

Yちゃんは人の中にゴローンと寝転がって

楽しんでいました。

月曜日はまったり少なかったほっとルームも、

火曜日にはたくさんのお友だちが!

初利用のお子さんも多かったです(^^)

一生懸命何かを作っているMくん。

完成したのは…ドミノ倒しでした(^.^)

 

みんなで紙に絵を書きパズル作り!

Mちゃんは自分の好きなものを書き、

Sくんは大好きなバイキンマンを書いてもらい

出来上がると、2人とも嬉しそうでした☆

 

 

 

集中してポケモンのぬりえをするKくん。

机でぬったり、床でぬったり、

ぬりやすい場所を探している様子!

床のこの体制で落ち着きぬっていました(^^)

 

 

 

小学生のHちゃん。

最近新しく仲間入りしたおもちゃ、

ファンルームでブレスレット作り。

なかなか難しく、休憩をしながらも

完成することが出来ました(*^^)v

 

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ