Tくんと初入室のKくん。

ペグさしに夢中です。

モノレールに夢中。

こちらも初入室のKくんです。

こびとぬり絵が大好き(*^_^*)

たくさん塗ってくれました。Sくんです。

携帯電話に興味津々、Rくん。

姉妹で入室。

ダンボールのおうちの中でおままごとです(^^♪

真ん中の穴に

木琴のバチで指人形を落としていく、という

新しい遊び方を楽しんでいるYくん。

その横で“何してるのかな”とKちゃん。

ペットボトルのおもちゃでご機嫌!Cくんです。

先週までの閑散が嘘のように

今日は満室です。

こちらは昨日のおやつ。

大きい子にはスイートポテト。

小さい子にはさつまいもの茶巾絞り。

さつまいもがおいしい季節になりましたね(^^♪

子どもたちもおいしそうに食べていました。

ほっとルームでは

おやつは手作りおやつが出ます。

昼食も、和食が中心の

体にやさしい献立になっています。

 

あっという間に夏が終わり

秋を感じる日々が続いています。

8月は52名のお子さまにご利用いただきました。

52名というのはとても少なく

思わずいつ以来か、書類を確認してしまいました。

私も暇ですね(^^ゞ

2008年の8月以来、

またもっとさかのぼると

その前は2004年。

でも意外とゼロ日は少なく3日だけ。

まあ、この8月は

みんな元気いっぱいだったということで

よかったです(^^♪

さて、今日は5名の入室です。

朝は大泣きがお決まり!のHちゃん。

でも、泣き時間はすごく短くなりました。

今日もすぐにペットボトルで遊んでいます。

こちらはKちゃん。

アンパンマンピアノで

上手に演奏してくれました。

隔離室のYくん。部屋いっぱいに線路を作って満喫中(^^♪

壊れていたモノレールも直りました!

よかったです!(^^)!

今大人気の妖怪ウォッチのぬり絵を丁寧に仕上げているRくん。

大きな「はらぺこあおむし」に興味津々。

SくんとYくんです。

夏の疲れが出てくるころでしょうか

少しずつ入室されるお子さまが増えてきました。

ほっとルームでブレスレットを作ったよ(^^)といえば

ビーズだったり毛糸だったりでしたが

ニューフェイス登場!

今静かなブームらしいですね(^^)

輪ゴムで作っています。

1年生のDくんが夢中になっていました。

妹や一緒に入室しているお友だちの分も作ってくれました(^^)

いろんな編み方があるようですが

保育者がまだ初級編しかマスターできていないので

簡単な編み方で…(^^ゞ

保育者も練習して

大きい子の入室が増える前に

バリエーションを増やしていきたいと思います!(^^)!

ここ数年来、記憶にないほど

入室数が少ないです!

毎日、保育者の数のほうが多いです(^^ゞ

みんな元気ということでなによりです(^^)

今日も1人入室。Tくんです。

Tくんルールで

ゲームを楽しんでいます。

小学生で

熱もないため

お昼寝時間もちょっとお布団の中で休憩したのみ。

たくさんおしゃべりしてくれます(^^)

今日は2人と少ない日でした。

お盆休みにはいられてる方たちも

多くなってきたのではないかと思います。

ヘビゲームで保育士と対戦!

Kちゃんの大勝利でした(^^)

くるくるテープを回すのも上手な

Kちゃんです☆

ミニカーに夢中のRくん(^^)

「救急車!」、「パトカー」

と嬉しそうに見せてくれましたよ。

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ