お昼寝風景です。

部屋いっぱいにお布団が…

今週は夏風邪大流行!

そんな中でも

子どもたちはゆったりと遊んで過ごしています(^^♪

お料理しているHちゃんとKちゃん。

自分で作ったお弁当をパクッ、Kちゃんです。

今週に入って

申し込み数が増えてきました。

今日は満室です。

ただ、入れ替わりも激しいので

まずはお電話してくださいね。

今日の様子です。

朝、おうちでは不機嫌で大暴れしていたというCちゃん。

落ち着いたかな?

大好きなペグさしで遊んでいます。

こちらは、入室時大暴れで大号泣だったHちゃん。

すっかり落ち着いて、お絵かきに夢中です。

久しぶり入室のYちゃん。

朝から落ち着いていました。

レジスターがお気に入りです。

Sくん。お気に入りの車をずらりと並べ…

Tくん、ショベルカーの仕組みを研究し…

Yくん、バスの中を点検し…

3人でいろいろやり取りしながら楽しんでいました(^^♪

約1年ぶりの入室Sくんと初入室のAちゃん。

ダンボールのおうちでニッコリ(^^)

今日は隔離室に水痘のお子さんが

入室しています。

同じクラスのお友だちで

3人、仲良く遊んでいましたよ(^^)

おままごとの場所に集まって

みんなでお料理。

ピザを切るMちゃん

洗濯機のスイッチを入れるTちゃん

お弁当を作るMちゃん

ご飯ができると、ごちそうしてくれました。

パズルをする時も一緒でしたよ(*^^)

変身ブーブに興味津々のTくん。

“これなんだ?”と不思議そうなKくん。

女の子だってプラレール(^^♪

Tちゃん、夢中でした。

Rくん。チェーンリングをお椀に入れて…

フォークでまぜまぜ(^^♪

Kくん、空き箱を使って

おもちゃを作りました。

それを興味津々に見ているTくんです。

5月は88名のお子さまにご利用いただきました。

さまざまな疾患の申し込みがありました。

水痘、おたふくかぜ、溶連菌感染症など…

そのため、88名と少ない利用人数の割に

入室できなかったお子さまが非常に多い月となりました。

申し訳ございませんでした。

部屋数と職員数の都合上、ご理解ください。

さて、子どもたちの様子です(^^)

久々入室のSくん。

ぐ~んと大きくなったね(^^)

“3匹のこぶた”のパネルで劇あそび。

こちらは初入室、Yくん。

廊下に響き渡る大号泣で入室されましたが

しばらくしたらこのとおり!

ニコニコ顔でチェーンリングで遊びました。

紙でパラパラーと風をおくるのが大好きなHくん。

今日は折り紙ブックでパラパラー、でした(^^)

今日は男の子が多い日でした。

みんな一目散にプラレールやトミカの元へ

新幹線が走っているのを見ながら

ロードマップを広げ、ミニカーも走らせるTくん。

Kくんは、新幹線が走っているのを見ながら…

船の絵を描いていました。

プラレールやミニカーは男の子だけでなく

楽しそうに遊んでいる姿を見て

一緒に遊ぶ女の子も多いですよ(^^)

健生クリニック

投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ